サビサビのブリヂストンROADMANがあるのだが。。。
せっかくのブログなのでこれを利用して皆さんにお聞きしたいのです。
家内の実家にチラッと見ただけなのですが、ブリヂストンのROADMANという自転車があります。ドロップハンドルで痩身のかっちょいい奴です。色は赤だったと思います。あんまりロード車詳しくないのですが、有名なんですよね。クロームモリブデンとか書いてありました。ネットで調べてみてもかなり古いものみたいです。
んで、このROADMAN、誰の持ち物かというと、家内のおねーさんの旦那さんのものでありまして、私からすれば義兄です。しかし、本人、どう見てもこいつに乗っている様子がありません。野ざらしで、チェーンやスプロケットとかサビサビです。いやサビサビサビサビくらいです。今の状態で乗れるかどうか疑わしい。
私は、このROADMAN含めて、ロード車全般に、「見た目がかっこいいなー」と思うのです。一度くらい乗ってみたいなと。しかし、新品は高いよなと。だから義兄のROADMAN狙ってるよと。あ、言っちゃった。
ま、簡単に言ってしまえば「くれへんかなー」と思っているわけです。
実際乗ることを想像すると、「タイヤがあんなに細くて大丈夫なのかな」とか、「かなり前傾姿勢になるけどつらそう」とか、「スピード出すぎてこわないの?」とか思いますがね。そんでもって、うまく手に入ったとしても、サビサビのチェーンなんて、取り替える以外に方法はないんじゃないかとか、メンテにあんまりお金がトゥーエクスペンシヴだと、もらっちゃう意味もなくなっちゃうしー。最近でこそ自転車乗ってるけどたいした知識は無いのです。ロード車にちゃんと乗れる自信もない。そもそもロードが似合う体型ではない。ってそれ言っちゃうと身も蓋もないから~。
でも、とにかく、乗ってみたい。さて、どうやって手に入れようか。もらうのが一番だが、くれるかな。
ということで、「ロード車の正しいメンテ方法」や「義兄からROADMANをまんまと手にいれる方法(しめしめ)」、「ROADMANのここをチェックしておけ!話はそれから!」とか「『君のような、チビデハゲデブーには、ROADMANに乗れない/乗ってはいけない/乗って欲しくない』といった誹謗中傷」などなど「いっちょ教えたろうか」と思われる方、よろしければトラックバックorコメントでも。。。
« つるぴかハルマゲドン | トップページ | 自転車日記(平日通勤で乗ってみた) »
「自転車」カテゴリの記事
- 自転車事故から一年経って色々変わってしまったことなど書いておく(2020.09.19)
- ツールド兵庫?!(2019.03.18)
- 明石市長選の結果や如何に?!他(2019.03.17)
- あけましておめでとうございました(2019.01.04)
- 兵庫県加西市奥山寺の紅葉めがけて往復90キロのサイクリング(2018.11.25)
使っていなくてサビサビなら、「ちょうだい」と言えばくれるような気が・・・(^_^;
どれくらい錆びているのか判りませんが、回転する所と、動く所がちゃんと機能していれば何とかなるのではないでしょうか?
さしあたって、タイヤとブレーキシューとワイヤー類は交換でしょうね。
レストアって結構お金がかかりますから覚悟しといた方がいいですよ(爆)
投稿: Zeng | 2007.09.06 21:24
Zengさんどうもです。
何せ現物確認が先ということですねぇ。サビの状態は、スプロケットとチェーン全体が明るいオレンジ色でしたよ。。。見るだけで悲しい。。。
しかし、タイヤとかワイヤー類交換となると、それなりにお金かかりそうですね。
ちょっとびびってきたw。
投稿: ぱぱろぐ | 2007.09.07 11:56
ROADMANで調べていたらたどり着いたのでちょっと書かせていただきます。
タイヤの細さはママチャリと同じなので心配することはないと思います。スピードは・・・メンテナンスをしっかりすればある程度出ますが、それでも最高時速40キロくらいなので慣れれば大丈夫だと思いますよ。
なんせROADMANはツーリング用なので、競輪用の自転車やレース用のロードバイクと違ってスピードが出るように作られていないので・・・
。Zengさんが書いているとおりタイヤとかワイヤー類、その他もろもろ部品代だけでで1万弱とかになるとは思いますが、ROADMANレベルの自転車はママチャリと違って、一生ものと考えていいので投資するだけの価値はあると思いますよ。
投稿: ロードマン乗りアズパラさん | 2007.12.21 11:16
ロードマン乗りアズパラさん 、どうもこんちわ。ロードマン乗ってるのですね。私も、いまや、通勤で毎日ロードマン乗ってますよー。ちょうど一昨日、ブレーキをアルホンガのデュアルピボットに換えたところです。もうモノスゴク効きますねぇ。40km/hは出したことないかも。。。
投稿: ぱぱろぐです。 | 2007.12.21 13:03
自分もロードマンに乗っています。近くの自転車屋さんにロードマンの新品パーツが沢山置いてありフレーム、タイヤ以外全部取り替えてだいぶ負けてもらい五千円でした。店の人もロードマンに乗って誰かが来るだろうと部品を取ってあったそうです。探せば在るんですね。
投稿: ロードマン おやじ | 2014.06.04 15:31
ロードマン おやじさん、コメントありがとうございます。
純正のパーツが新品ですか、それはすごいですね。
うちのは、この後数年間で、結構改造したあげく、ジブンの不注意でシートステーを曲げちゃって、今や飾り物です。
そんなワタシがいうのもなんですが、大切に安全に乗ってくださいね♪
投稿: たかみん | 2014.06.07 00:28