Vブレーキの調整用ネジ
今朝、自転車で走ってたら、後ろのVブレーキから異音がして、ペダルが重くなった。
調べてみると、左側の調整用ネジがなくなってて、ブレーキパッドがリムに当たっている。
このままじゃ、走れないので、前輪のVブレーキから調整用ネジを外して後輪Vブレーキへ移植。ネジ穴が曲がっちゃってて、少し不安だが、手術大成功。
以前、何度か走行中に左足の靴をこのネジにぶつけたというか引っかかったというか、そういうことがある。多分そのときにダメージを受けていたんでしょうね。ちゃんとチェックしとかないといかんですね。
で、前輪のVブレーキの調整用ネジは両側外したので、使えないと思っていたら、調整できないだけで、ちゃんとブレーキとして機能してた。そういうものなのね。
« オーバーチュア キーワードアドバイスツール 提供中止? | トップページ | 自転車日記(海の色) »
「自転車」カテゴリの記事
- 風よ吹け(2018.04.11)
- 壊れた距離感修復中(2018.04.01)
- ベルクロ無しの指切りグローブ「OGK-KABUTO PRG-2 ホワイト/レッド」(2018.03.29)
- 伸縮自在なスマホホルダー(2018.03.29)
- Git Bash に ZIP が無い(2018.03.28)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/94026/16456075
この記事へのトラックバック一覧です: Vブレーキの調整用ネジ:
コメント