自転車日記(夕暮れ時にCRをROADMANでちょっと走る)
ペダルを速攻直して、気も取り直して夕方、思い出し笑いしながらROADMANでサイクリングロードを東へ。藤江の駐車場&お手洗い(ていうか、ここ一応公園ですよね)までためし走り。まとまった距離走るのは初めて。ブレーキとかはまだ様子見てる最中なのでスピードは控えめです。
この場所、わたし大好きです。上の写真のヤシの木や、建物もいい感じ(実はお手洗い...)ですし、なにより海が広く見えて、晴れた日は最高に気持ちいいですよね。夕方には目の前に日が沈んでいきます。
ところでスポーツ車って、見た目もかっこいいけど、なによりとても軽快で快適なので感動しちゃいました。漕ぎ出しにストレスが無い感じ。この感じはMTBでも同じなんでしょうね。
ROADMANちゃん、もっときちんとメンテナンスしたら、さらに軽やかになるかな。ルック車はやはりママチャリ族だなー。そりゃルイガノおじさんにはついてけないわ~。ママチャリ大好きですが。
とここまでは良かったのですが、しかししかし、帰りは大変だった。小さなハエでしょうか、大量発生していまして、自転車で走るとバシバシ当たってきます。口は閉じれますが、ラクダじゃないので鼻の穴は開きっぱなし。途中からCRはあきらめて、帰ってきましたよ。
なんだったんだろう、あの大量発生は。ほんと尋常じゃなかったですよ。まじめに避難しようかと思った。
« ロードマンと過ごす日々:重大な間違いで御座います。 | トップページ | ロードマンと過ごす日々:エノキがムニッと »
「自転車」カテゴリの記事
- 自転車事故から一年経って色々変わってしまったことなど書いておく(2020.09.19)
- ツールド兵庫?!(2019.03.18)
- 明石市長選の結果や如何に?!他(2019.03.17)
- あけましておめでとうございました(2019.01.04)
- 兵庫県加西市奥山寺の紅葉めがけて往復90キロのサイクリング(2018.11.25)
コメント
« ロードマンと過ごす日々:重大な間違いで御座います。 | トップページ | ロードマンと過ごす日々:エノキがムニッと »
こんばんわ
林崎海岸西側の公衆トイレ前ですね。
長距離ジョギングのときは、折り返しとチョット休憩でよく行きます。
大型フェリーが淡路島に沿って走って行くのが、キレイで、走るのを忘れますネ。ええとこですよね。
投稿: ドラ | 2007.11.04 00:50
どらさん、昨日は日が沈む頃で、ものすごく迫力を感じました。
でも虫はホントに大変でしたよ~。
投稿: ぱぱろぐです。 | 2007.11.04 08:08