自転車日記(気分は上々)
今日はクリスマスイブってことで、浄土真宗のぱぱろぐ家でも一応午後からクリスマスな食べ物や笑顔でいっぱいになる予定らしい。なんかうそ臭いな。自分としては親鸞聖人の角筆が見つかったニュースがセンセーショナルなのだが。。。
ま、それはおいといて、午後は自転車でお出かけできないわけですから、朝のうちにまたしても大蔵海岸まで行ってまいりました。今日は衝動買いしないために開店前にピッと行ってピッと帰ってきた。25km程度で1時間14分くらい。ジョギング気分だよん。
なんかスッキリした気分で久しぶりにここへ来たなぁ。すっかり冬景色だ。冬の太陽。ここまでの途中のいろんな町でも冬の匂いがぷんぷんしてました。
昨日巻いたバーテープはいい感じですな。衝撃をかなり和らげてくれてます。こんなに違うのですね。
うちのロードマンちゃん、黒のバーテープで多少精悍な顔つきになったと思うのですが、これってランドナーっていう種類の長距離ツーリング用の自転車なんですね。ぱぱろぐとしてはロード車で一括りだったのですが、それを改めざるを得ない出来事が本日CRで発生。(たいしたことではないよ)
江井ヶ島港の辺りで、後ろからビューンって抜いていったロード車の自転車さんたらものすごいスピードでしたわ。ついていくなんてどう考えたって無理。あれがロードレーサーなのね。700Cなのね。ドロップハンドルで似たような形してても全然別の種類なんだなーと実感しましたよー。
おまけにレーサーな兄ちゃん(おっさんかもしれんが)追い越す瞬間、左手を「ぐい」と上げて、挨拶まで。。。むむむ。ローラー男殿に西方面の挨拶運動まかされている身としては、「ちょ、ちょっとまったー」だ。もうちょっとゆっくり走ってもらえないと、大変大事な挨拶返しができないではないか。仕方がないから、ほかのMTBな人やらママチャリのおっさんとか見境なく追い抜きながら片手上げ挨拶だぁ。とか、ひぃひぃいってると、明石か林崎のCR終端辺りで引き返してきたのでしょう。多分おそらく絶対にあのロードの兄ちゃん(重ね重ねおっさんかも。。。)とすれ違った。わうううう。同じ方向に向かって走っててロケット級の置き去り状態なのに、すれ違った日にゃぁもう、「あ!」と気付いたらすれ違ってたわいな(こっちも30キロ近くは出てたからねぇ)。恐るべしロードレーサーじゃ。しかぁし、歩行者いるからスピードはやはり控えめにしようね。挨拶できんで不便だよ。
まーとにかく、そのスピード感に感動したわけだが、自分はレースをするわけではないので、ロードレーサー欲しいかって言うとそんなに欲しくはない。あれば楽しむだろうけど。スピード出したいわけではなく、あの兄ちゃん(ほんまはおっさん?)のようなスマートな所作を身に着けたいわけやね。これって自転車に限らない話だな。あと、とにかく、ロードレーサーってすんごいですねーって単純なとこでもある。
いろいろ聞くと、ロードマンとかのクロモリのフレームってば一生物らしい。しなりがいい感じで長距離乗っても疲れないとか。ショップで見かける新品のアルミフレームのってチューブがすこし太いですよね。アルミはしならないから寿命も短いって事らしい。ま、寿命もそうだが、自分としてはロードマンのあの「ほそーい」チューブがロード車のイメージであって、好みなんだなー。シートポストが固着しているのだけが気に入らないが。。。なんとかならんかな。
まー、なんだかんだ言ってても、この年末は自転車乗ってて、気分は上々♪。このまま、ロードマン磨きながら年を越すかな。最近ロードマンばっかりになってきたけど、ルック車ちゃんは、長男が虎視眈々と狙っている様子だ。
« 自転車日記(バーテープと格闘) | トップページ | 「逆説の戒律」-The Paradoxical Commandments »
「自転車」カテゴリの記事
- 自転車事故から一年経って色々変わってしまったことなど書いておく(2020.09.19)
- ツールド兵庫?!(2019.03.18)
- 明石市長選の結果や如何に?!他(2019.03.17)
- あけましておめでとうございました(2019.01.04)
- 兵庫県加西市奥山寺の紅葉めがけて往復90キロのサイクリング(2018.11.25)
« 自転車日記(バーテープと格闘) | トップページ | 「逆説の戒律」-The Paradoxical Commandments »
コメント