静かにDawnと行ってみようかね。
一昨日、駐輪場のカードを会社に置いて帰ってしまい、帰宅時出庫できず、昨日は雨降り。結局3日間駐輪場に置きっぱなし。だから今朝も電車で通勤。
家を早く出る癖が付いちゃってるもんだから、乗る電車は自転車通勤始める前より30分以上早い。てことで、電車の時間とかはっきり知らず、テキトーに駅に行くもんだから、昨日も今日も、駅のホームでそれなりの時間「ぼけっ」としてた。
なんも考えずに、ボケっとしてると、なんてのかな、「朝の太陽の光のやわらかさ」に、なんだか「へぇー、ふーん、きれいなんやー」って。別に感動したわけではないけど、今まであんまり意識したことがなかった。
日の出から一時間と経っていないから、斜め10度くらい上からのやや黄色い光。今朝の空は雲ひとつなくて、駅に立っている木々の影を隣接する白いアパートに静かに映し出してる。
なんか、「今から『今日』が始まるんだぜー」という「活気がみなぎる直前のわくわく感」てとこかな。目に見える風景以上に心に訴えてくる感じ。詩的な風景って言うのかも。
そんなこんなで、たまにゃ電車通勤もいい感じだなぁ、なんておもった。自転車だと外に出ていきなり「しゃかりき」に一日が始まっちゃうんだな。しばし、ゆっくり「ポケ」っとしてから行くってのもいいかもね。そういや、江井ヶ島の海岸で朝早くバイクを止めて海を見てるお兄ちゃんがいてるけど、まねしてみるか。10分くらいならボーっとできる時間あるし。海もいいやねー。
でも今日はJRが遅れまくっててさ、メッチャ混んでる普通電車で出勤。網干で自動車が立ち往生とかってさ。早く出てるから遅刻はしないけど、なんだか、静けさとあわただしさのギャップがね。なんだかねー。
« わしへたれやけど、卑怯なのは嫌いや。 | トップページ | 「こいつ」の話:「ボクはこう思います」という「こいつ」 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- パッと明るいニュースは栄養(2020.10.24)
- 野次馬根性(2020.10.20)
- ヒトは「ねこポニー」でできている(千原ジュニア)(2020.10.18)
- 池袋暴走事故の初公判「けしからん」では何も変わらん(2020.10.09)
- 天気が回復する頃やって来る(2020.10.06)
「自転車」カテゴリの記事
- 自転車事故から一年経って色々変わってしまったことなど書いておく(2020.09.19)
- ツールド兵庫?!(2019.03.18)
- 明石市長選の結果や如何に?!他(2019.03.17)
- あけましておめでとうございました(2019.01.04)
- 兵庫県加西市奥山寺の紅葉めがけて往復90キロのサイクリング(2018.11.25)
« わしへたれやけど、卑怯なのは嫌いや。 | トップページ | 「こいつ」の話:「ボクはこう思います」という「こいつ」 »
コメント