播磨町。菜の花。
西風が強かったので加古川はあきらめて播磨町周回コース(勝手に名づけていますが)+αで50kmほど自転車で。2時間強のゆったりペースでした。
いやいや、桜が終わったかと思うと、菜の花がメッチャ綺麗ですやん。カメラ忘れてたっちゅうか、財布も自転車の鍵も忘れて出てきちゃったもんで、ひたすら走るのみでしたけど。。。
大中遺跡のまん前から西へまっすぐに走る道は初めて走りましたが、走りやすかったです。途中チョットアスファルトがめくれ上がっていましたので要注意ですが、のんびりと走るのには気持ちいい道です。そのまままっすぐ明姫幹線を横切ってイトーヨーカドーまで。
イトーヨーカドーの少し北から東へ向かって播磨町役場あたりへつながる道も快適ですね。その後、海沿いまで出て、一旦東新島へ渡ってサイクリングロードを走りました。
景色をのんびり楽しむにはサイクリングロードが最高ですわ。でも、歩行者とかこれから多いですから、スピードは出せません。走るのを楽しむ場合は、こんな道が楽しいかも。明姫幹線も実は快適ですが、ちょっと交通量が多くて怖いかも。
そういや、昨日、明姫幹線で歩道をものすごいスピードで走ってるクロス車のおっさん見かけたけど、やめといたほうがええぞ。信号もちゃんと守りなさい。並走する中学生よりたちが悪いわ。
« 地震と春土用 | トップページ | 経済は踊場を抜け後退中。。。 »
「自転車」カテゴリの記事
- 自転車事故から一年経って色々変わってしまったことなど書いておく(2020.09.19)
- ツールド兵庫?!(2019.03.18)
- 明石市長選の結果や如何に?!他(2019.03.17)
- あけましておめでとうございました(2019.01.04)
- 兵庫県加西市奥山寺の紅葉めがけて往復90キロのサイクリング(2018.11.25)
暴走はやめましょう。賛成です。事故して何の得もありませんよね。景色を楽しみながらメリハリを付けて走るのがサイクリングでも旅行でも大事な要素だと思います。健康第一!安全第二!です。
投稿: あぶく | 2008.04.20 22:24
わ!あぶくさん。こんにちわ。
なぜだかコメントもらってビックリしました(笑)。
いい季節になりましたよね。安全に気をつけてブラブラしてグダグダ書いてくつもりです。エコサイでもよろしくですー。
投稿: ぱぱろぐ | 2008.04.21 11:25