雨・雨・雨・・・
いやー、昨日はずぶぬれじゃった。
天気予報で「夜から降るでしょう」なんて言ってるのに、朝はめちゃめちゃええ天気。たいてい天気予報はほぼ当たると認識してるけど、会社で着替えるようになってから「通勤の帰り道は別に濡れてもええわい」とおもてるから、元気に自転車で出勤。夜、会社出たときは降っていないのに、駐輪場から出たら降ってたの。「まー、予定づくやし、えーわい」とバックパックだけレインカバーして走り出したが。。。。
あまい。あまかった。あろうことか、追い風。スピード出すぎる。前輪が跳ね上げる水は目の前でヘッドライトに照らされてメッチャきれいだが、後輪が跳ね上げる水は狙ったようにわしのおケツに当たってる。
雨で濡れたというよりは、後輪から水をぶっ掛けられた感じ。ケツから下がずぶぬれ。やっぱ泥除けって必要やね。カッチョええのん無いかな。
« 大潮でドン引き?。桜咲き乱れて、夏真っ盛りか? | トップページ | ハナハナ »
「自転車」カテゴリの記事
- 自転車事故から一年経って色々変わってしまったことなど書いておく(2020.09.19)
- ツールド兵庫?!(2019.03.18)
- 明石市長選の結果や如何に?!他(2019.03.17)
- あけましておめでとうございました(2019.01.04)
- 兵庫県加西市奥山寺の紅葉めがけて往復90キロのサイクリング(2018.11.25)
笑
以前マウンテンバイクに乗っていた時、
雨上がりに走って、体の前と後ろに跳ね上げた泥の線が・
もう、笑うしかないって感じでした。
それ以来、泥よけカバーを付けるようになってしまいました。
なかなかカッチョええのってありませんよね。
投稿: BLUEPIXY | 2008.04.10 17:15
BLUEPIXYさんこんちわ。
水跳ね上げると背中に縦に一直線の線が入りますよね。「ここに背骨が!」みたいな。
投稿: ぱぱろぐ | 2008.04.11 08:39