腕だけ日焼けしたです。
昨日、歯医者いかなあかんので午前半休。でも予約は昼前の中途半端な時間帯。朝から家でゴロゴロするのもなんやし、9時過ぎに加古川に向けて自転車で出発。自転車に乗るために自転車に乗った。
えらい早く加古川ついたが、南東からの風が強くてめっちゃ追い風。もう「脚力ついたか?」なんて思わないさ。それなりに学習してるって。昨年なら勢いあまって姫路まで行って、歯医者ぶっちして仕事は全休になってたやろな。
明姫幹線の交差点でハス向こうにランドナー発見。でもさすがに声掛けらんなくって気付かれず。アンド過去川左岸マラソンコースへ入る直前にロードレーサーのおじさんと出くわす。ビシッとレーパン決まってまして、ゆっくりじっくり楽しんでいらっしゃったようですな。
あっしは、見た感じ時間的に余裕がありそうやったけど、加古川で休憩せずに引き返す。だって、当たり前やけど、帰りは向かい風。おまけに、日差しが強くて暑い暑い。信号待ちでもヒーコラいいながら、なんとか帰宅。でも見栄っ張りなので終始涼しい顔は欠かせない。「自転車サイコー」オーラを加古川・播磨町方面へ振りまいてきたわい。
歯医者では右下奥歯を2,3本まとめて改造工事したようじゃ。それ以外は記憶喪失。歯科医は「ちょっとチクッとしますよー」などと言いうのだが「ちょっとじゃねーだろ、めっちゃ痛いって言え」と大人げない突っ込みを抑え込みながら、やっぱり3cmくらい痛みで飛び上がる。しかし、やはり笑顔で終了。
夜から雨の予報だったので、電車で通勤しようかと思っていたのですが、とってもいい天気なので辛抱たまらず、自転車で出勤。このとき、すっかり南風の事を忘れちゃってて、サイクリングロードでもとんでもない向かい風にヒイヒイ言いながら動かん足を無理やり動かす。後から調べるとピンポイントでその時間帯だけ風強かったみたい。納得いかんて明石の風よ。しかし、ヒイヒイ言いながらも「海沿いは気持ちいいなぁ~」とかしみじみ思ったよん。
明石駅に付いて、ふと見ると、いつも止めてる駐輪場はお昼には満車状態。仕方がないので駅の東の駐輪場へ。一時利用の料金は一緒(1日100円)。しかしこっちは前金制なので入る時にまごまごしてしもた。
帰りはポツポツと雨模様で合羽の下だけ履いて帰る。依然として南風。ペダルが軽い。簡単にスピード出ちゃうが、雨でブレーキが効きにくくて怖い。控えめスピードで帰る。たまに完全無風状態になってたけど、ものすごく気持ち悪いからやめておいてほしい>風。
風呂入ると両腕がひりひりする。肘上から手首までだけ日焼けしてしもた。グローブの跡がくっきり。あぁもう夏なのだなぁと、チューハイレモンがうまい一日であった。
« 瞬間最高速度 | トップページ | 電車通勤の帰り道=暇。 »
「自転車」カテゴリの記事
- 自転車事故から一年経って色々変わってしまったことなど書いておく(2020.09.19)
- ツールド兵庫?!(2019.03.18)
- 明石市長選の結果や如何に?!他(2019.03.17)
- あけましておめでとうございました(2019.01.04)
- 兵庫県加西市奥山寺の紅葉めがけて往復90キロのサイクリング(2018.11.25)
コメント