瞬間最高速度
先日、会社帰りにメーターをポケットに入れたまま走り出してしまい、とっさに走りながら装着。考えると非常に危ない行為だった。明石駅前の2号線で、たぶん自動車さんたちに引っ張られながらだったですから、自分とロードマン的にはかなりなスピードだったはず。何事もなくてよかったよん。いまも尚反省中である。ごめんごめん。すまんすまん。
んで、まぁ、家についてメータの最高スピード見てみると、67.2km/h、、、、って、おい、それはないって。なんぼなんでもそんなスピード出るんやったらわしこんなちんけな仕事しとらんて。
CATEYE STRADA の弱点見つけたぜ。走りながら装着すると計測が狂うみたいじゃ。って普通はそんなことしないってか。センサーからの突入電流による誤動作、、、かな?。そういうことなら壊れちゃう可能性もありか。そういう意味でもああいうことはやめておくべきだな。
ちうか、良い子はマネしちゃだめですぜい。しっかりハンドルにぎりましょう。
« 今日は「地球の日(アースデイ)」 | トップページ | 腕だけ日焼けしたです。 »
「自転車」カテゴリの記事
- 自転車事故から一年経って色々変わってしまったことなど書いておく(2020.09.19)
- ツールド兵庫?!(2019.03.18)
- 明石市長選の結果や如何に?!他(2019.03.17)
- あけましておめでとうございました(2019.01.04)
- 兵庫県加西市奥山寺の紅葉めがけて往復90キロのサイクリング(2018.11.25)
自動車に引っ張られて(いや文字通りじゃなくてね;)
ロードタイプだったら60km/h は、でるんじゃないですかね。
それにしても70近くでてますね。
スピード違反ですけど・
投稿: BLUEPIXY | 2008.04.23 15:25
BLUEPIXYさんこんちわ。
ロードレーサーなら60km/hくらい出るんでしょうか。
わしの足と自転車と心意気では出ないっす。
今までで本当の最高速は下り&市バスの斜め後ろで48km/h。数字見たときビビってブレーキ掛けたw。
投稿: ぱぱろぐ | 2008.04.23 17:56
>ロードレーサーなら60km/hくらい出るんでしょうか。
車について走るとおそらくでると思います。
それで事故を起こしたニュースが最近あったような気がします。
私自体は、ロードレーサーは乗ったことは無いッス。
なので実際の所はよくわからんス。
高校時分は、カワムラのニシキシリーズの輪行タイプ(一般のチャリよりタイヤは細いがロードよりは太いって感じ)のに乗ってました。
タイヤ細いと、フルブレーキングしたところで、全然止まらんですね。
そういうことを考えると一般道で60出ると逆に恐ろしいですね。
投稿: BLUEPIXY | 2008.04.24 03:33
一般道で60km/hは多分怖いですよ。最近ママチャリからスポーツバイクに乗り変えた同僚が、普通の道で30km/h出ると怖いといっていました。そういや私も半年前はそう思っていましたよ。
昨日は雨がぱらぱらと降る中自転車で帰宅しましたが、雨で急激にブレーキが効かなくなるのも非常に怖いです。
投稿: ぱぱろぐ | 2008.04.24 06:52