加古川右岸自転車道を志方東公園まで。
朝6時に家を出て、明姫幹線を西へ。途中信号待ちでロードレーサーの後ろについた。「こんちわ」のご挨拶だが、本来「おはよう」ですね。6時過ぎですから。。。チームリブロングって書いてあったので、本格的にレースやってる人なんでしょうね(調べてみると神戸に「リブロング」ってスポーツサイクルショップがあるようですね。そこのチームでしょうか)。加古川に着いた後、彼は姫路方面へ、私は加古川右岸を北上。
今回は迷うことなく志方東公園まで行きましたよ。やっぱり気持ちいいですね。権現ダム周り。よかったですわ。写真とかそれなりに撮りましたので、下に上げときますわ。
権現ダムの下ですね。公園の入り口近くです。
朝の光が綺麗ですね。ここで撮影中にもロードバイクさんとご挨拶しました。
微妙に手入れが行き届いていないところがいい感じです。
ま、証拠写真ですわ。看板汚いぞ。掃除してやろうかと思ったけど、何にもなかったので無処理です。
ここでおにぎり食ったです。湖から「ブォー、ブォー」って動物の鳴き声らしき声がしきりと聞こえてました。ウシガエル?ヌートリアもいるらしいですが、ヌートリアってどんな風に鳴くのか知らない。。。
まーそんなこんなで、自然を満喫ですわ。この後は例によって高砂海浜公園までいってまた休憩。
こういうところでは写真を撮りたくなりますね。
こういうところもどうしても撮ってしまう。
午前中はこれでおしまい。自宅まで帰ると走行距離は75kmほど。走行時間は3時間25分程度でした。自然をいっぱい満喫できるいい場所です。でも帰り道に明姫幹線に出ると、なんだか現実に引き戻される感じがしますね。
« 息子2号に新しい自転車を。 | トップページ | 初レーパン。 »
「自転車」カテゴリの記事
- 自転車事故から一年経って色々変わってしまったことなど書いておく(2020.09.19)
- ツールド兵庫?!(2019.03.18)
- 明石市長選の結果や如何に?!他(2019.03.17)
- あけましておめでとうございました(2019.01.04)
- 兵庫県加西市奥山寺の紅葉めがけて往復90キロのサイクリング(2018.11.25)
コメント