ブログでうわごと。
さっき、職場でこのブログを自分で見ておどろいたさ。一個前のエントリーは、実は、じつは、覚えがない(なんと!)。確かに昨日、思いついてハンドル下げた。全部書いてあることは事実やし、わししか知らんことが書いてあるから、書いたのはわししか考えられんが。。。
チューハイ×3本のせいかな。べろべろになってたつもりもないけど。わけのわからん「なんじゃこりゃ」的な表題付けてるし。他に悪さしてないだろうか。。。心配じゃ。
さてさて、今朝は曇りだが雨の予報もないので、えへらえへらと自転車通勤です。ハンドルは2cm程度下がってたみたい。ポジション的には、まーこんなもんかと。最初ロードマンに乗り始めたころに感じた「へぇーこんなんなんやー」っていうのと似た感じ。悪かないです。下ハン持つとかなり前傾姿勢で攻撃的やね。ところで水平にしたつもりのサドルはちょっと前が上がりすぎてるかも。違和感ありあり。
一度に2カ所変えるとわけわかんなくなりますね。酒飲んでやってると別の自転車になりそうなくらいやっちゃうからな~。
« 特殊相対性理論(サドル低い==ハンドル高い) | トップページ | ぶたまんで潤滑かよ。5-56だろ! »
「自転車」カテゴリの記事
- 自転車事故から一年経って色々変わってしまったことなど書いておく(2020.09.19)
- ツールド兵庫?!(2019.03.18)
- 明石市長選の結果や如何に?!他(2019.03.17)
- あけましておめでとうございました(2019.01.04)
- 兵庫県加西市奥山寺の紅葉めがけて往復90キロのサイクリング(2018.11.25)
きっと、寝ている間に小人さんが・・・(^_^;;;
シートの高さは調整できるようにした方が良いですよ。
ポジション合わせの基本は、クランクとシートの高さからと言いますしね。
自分で手におえないようなら、早めに自転車屋さんにお願いするのが吉かと。
投稿: Zeng | 2008.05.02 09:55
仕事してくれる小人さんほしいっす。
シートポストねー、このパターンだと、シートポストを切って外さないといかんようです。プロに頼みたいところ。。。
投稿: ぱぱろぐ | 2008.05.02 13:03