梅雨明けたわけではないのか?
5時10分起床。バナナとパンとチーズと牛乳とレーパンとグローブとヘルメットとエコサイジャージを、食べたり飲んだり履いたり嵌めたり被ったり着たりして、5時40分に家を出て加古川左岸50kmコースへGO!
↓折り返し地点。接写してみた。それっぽいけど、それ以上の何者でもない写真だ。
自転車自体は、まー、運動のため乗ってるだけで、別に面白いことがあったわけじゃないんだけど、折り返した後マラソンコースのSTART/GOAL地点付近の屋根付きの休憩所で休憩しようとしたら、なんだか、とんでもない状況。酒の缶が何個か転がってるし、花火でもしてたのか燃えカスとか。。。。お菓子の袋も、タバコの吸殻も周囲に散らばってる。なんとも悲しくも腹立たしくて、買い物のビニール等も落ちてたので、雨降りそうではよ帰りたかったけど、ちょっくら掃除してやった。うん、やはり面白くない話だ。
↑テーブルの上の袋が、集めたゴミ。でもゴミ箱とかなさそうだったので、机の上に置いたまま帰っちゃった。中途半端ですまなかったけど、自宅まで持って帰る気にはなれなかったっすよ。ジャージの後ろのポケットにも入らんし。
この後の帰り道、なんでだかしらんけど、今朝の明姫幹線の信号が青ばっかりで、ちょっと休ませてくれよーん。掃除のあとに、雨降るしさ、そんでまた、帰宅直後にはあっけらかんと晴れてるし。雨降るなんて聞いてなかったよ。
エコサイジャージは、薄くて軽くて涼しかった。汗が乾く感じはなかったけどインナー着てたし、さらさらしてる感じ。よいです。ま、持ってるジャージのなかで一番高いので、そうでなきゃ困る。でも衿が高めで、ワシ、実は首が短いのでちょっと苦しい気がした。普通の首の長さの人は関係ないと思いますわ。
帰宅後、散髪に行って「自転車流行ってますな」て話をされる。ガソリンが高いからねーってやつです。あと、「痩せましたね」ってやっと気付いてもらった。自転車で痩せたの?って聞かれたので、まーそーかなと答えておいた。ホントに自転車だけで痩せられるのかどうかは、いまいち自信が無いのだ。
その後、海へ。息子も娘もタイムを短くしたいらしく、レーザーレーサー着ろって言ったけど、一人じゃ着られないらしいから仕方ない。かといって、こいつら、練習する気もないようだ。
いきなり、↓こんなの生えてた。よくもまあこんな場所に。ちょっと感動的。
結局、昼前から夕方まで海にいた。よーやるわ。この子らずっと海に入ってた。親父には無理っすよ。数年前は泳ぎに関してこちらが教官であったが、さすがに玄関先に海パンでいててもおかしくない地域柄。この子ら良く泳ぎますわ。ワシはクロールの足の使い方が良くないらしいということを子供に教えられた。山育ちやから許してくれ。海、実は怖いねん。川のほうが好きやねん。
↓テントメーカーの広告っぽい写真とって見た。ピンボケすまん。
明日も晴れてれば海に行くつもりのようですが、だれか替わってくれ。わし、この子らの泳ぎには付いていけんばい。
« 歯出して笑え。 | トップページ | 日曜の朝は、楽しいチューブ交換 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- パッと明るいニュースは栄養(2020.10.24)
- 野次馬根性(2020.10.20)
- ヒトは「ねこポニー」でできている(千原ジュニア)(2020.10.18)
- 池袋暴走事故の初公判「けしからん」では何も変わらん(2020.10.09)
- 天気が回復する頃やって来る(2020.10.06)
「自転車」カテゴリの記事
- 自転車事故から一年経って色々変わってしまったことなど書いておく(2020.09.19)
- ツールド兵庫?!(2019.03.18)
- 明石市長選の結果や如何に?!他(2019.03.17)
- あけましておめでとうございました(2019.01.04)
- 兵庫県加西市奥山寺の紅葉めがけて往復90キロのサイクリング(2018.11.25)
ウチの近くの公園で、ロケット花火やってる連中います。
思い切り花火できるとこ少ないので、公園なんかでやりたくなるのはワカル。でも、マナーは守れよと。
夜は暗くて周りはよく見えんし、人も少ない。でも、昼間は子どもが遊ぶんだから。
投稿: KAZZ | 2008.07.05 22:14
KAZZさん、ロケット花火はちょっと危険。海水浴場は22時以降禁止となっていますけど、横に向けて発射している子供たちがいますから、ちょっと怖いのですわ。実際、直接注意してぼこぼこにされても困るので対応が難しいところ。「いかん事はいかん」という大人も必要だと思っていますが、うまく注意するのはむつかしいですね。
投稿: ぱぱろぐ | 2008.07.06 21:59