熱いホイール
実は先日からホイールを物色している。ま、軽く気持ちよく走れたら良いとは思ってるけど、別にロードマン通勤快速号を高速化したいわけではなくって、名付けて「あれ?あとフレームだけ買ったらもう1台自転車作れるじゃん?」作戦。
自転車って高いじゃないですか。一般的な金銭感覚じゃ理解できんですよね。我が家でも、現状、自転車1台(完成車)を追加購入する事は認められていない。てことで、手始めにホイールとスプロケ。その後ディレイラー、クランクセット、サドル、ハンドルと続いて。。。最後に「ありゃ?フレーム買えばもう1台?」
でホイールですけど、とりあえずシマノのエントリーモデルを考えてた。一万円くらいですし。しかし、今朝sumiアニキのところで、フルクラムの真赤なホイールに目を奪われてしまったのだ。
これ、つい最近雑誌でも見たことがあるぞ。めっちゃ高いし、こんなの買ったら、さらにハゲてまうのだがエントリーモデルの「RACING 7」なら 3万円程度だとか。これなら手が届くやん。もう見てしもうたし、知ってしもうたし、スルーでけへん。
真っ赤に燃える熱い夏はフルクラムがさらにアツクしてくれるのだろうか?
« 未完の不惑 | トップページ | 7月の自転車まとめる »
「自転車」カテゴリの記事
- 自転車事故から一年経って色々変わってしまったことなど書いておく(2020.09.19)
- ツールド兵庫?!(2019.03.18)
- 明石市長選の結果や如何に?!他(2019.03.17)
- あけましておめでとうございました(2019.01.04)
- 兵庫県加西市奥山寺の紅葉めがけて往復90キロのサイクリング(2018.11.25)
通勤途中、猛牛に出会ったら要注意色ですねアニキ。
投稿: ローラーおとこ | 2008.07.31 13:06
ローラーおとこアニキ、
ワシ、子供のころ、何度となく牛に追いかけられた経験があり、たぶん慣れたもんです。
やつら牛のくせに猪突猛進。ギリまで引き付けて直前でよけるのです。オーレイッ!
投稿: ぱぱろぐ | 2008.07.31 18:28
お、バーテープとおそろいですな。
でも、値段からいくと逆かも。
アニキの作戦がうまくいったら、秘訣を伝授してください。
投稿: KAZZ | 2008.07.31 22:16
赤い彗星!
投稿: sumi | 2008.07.31 22:34
KAZZアニキ、
溶接技術を学んでフレーム自作計画も視野に入れます。
sumiアニキ、
やはり、ワシ、ニュータイプでしょうか?
赤いタイヤも探します。
赤色灯を後ろにいっぱいつけますです。
投稿: ぱぱろぐ | 2008.08.01 08:50
RACING 7かっこいいすね。」値段もてごろ?_?;
わしはシマノのエントリーグレードのWHR-500付けてみましたw
アルホンガならブレーキもばっちり届きますよw
一応写真もUPしたので見てみてくださいな~
あんまり参考にならないかもですが^^;
投稿: はいろ~ | 2008.08.01 21:00
はいろ~アニキ、見ましたよ。やる気出てきました。
ゴテゴテのギロギロロードマンを作ってみるとします。
世のクロモリ好きの方たちが目を背けるようなゲロゲロ感を出してみよう。
投稿: ぱぱろぐ | 2008.08.04 08:17