カニ食えば。。。
たまに播磨自転車道を横断するカニさんに出くわす。朝が多いな。甲羅の幅は4~5cm程度。目を伸ばしているわりには遠くは見えていないようで、ゆっくりのんびり横断していますわ。
あまり目立たない色をしているので、急ブレーキで回避すること多し。「キッ!」というブレーキの音とともにカニさんが早足になるということは、耳は聞こえているようですね。
ところで、カニに対して不謹慎だが、あのカニ、食うとうまいらしい。小さいと喰うところが少ないらしいが、それでもとてつもなくええ出汁がとれるらしいし。海沿いのバーベキューの人たち、おひとつ焼き蟹いかがですかね。ホンマかどうかは知りませんけど。。。
はぁぁ、筒井康隆さんの「蟹甲癬」思い出してしもうたよ。げろげろ。
« 久々のギターは | トップページ | 海の入口「なぎさ」 »
「自転車」カテゴリの記事
- 自転車事故から一年経って色々変わってしまったことなど書いておく(2020.09.19)
- ツールド兵庫?!(2019.03.18)
- 明石市長選の結果や如何に?!他(2019.03.17)
- あけましておめでとうございました(2019.01.04)
- 兵庫県加西市奥山寺の紅葉めがけて往復90キロのサイクリング(2018.11.25)
コメント