ラジコンみたいですね。
日曜日、10時過ぎに家を出て加古川左岸のマラソンコースへ。調子こいて走ってると、消防車とかいっぱい止まってて、「自転車走行まかりならん」とか。ビルに取り残された人をヘリコプターで救助する訓練(お披露目かな)だとか。普段見られないものですから興味シンシンで待っていたのですが、あの広いマラソンコースをお昼の11時ごろに通行止めにするもんで、自転車乗りがいっぱい集まっちゃいましたよ。なんかレースのスタート地点みたいな感じです。
三木からいらしたアンカーのロードバイクに乗っていらっしゃる方としばし談笑。初心者だとおっしゃられてましたが、雰囲気はベテランさんでしたよ。なによりヘルメットがOGKのモストロ。カッコイイしうらやましい。13,000円くらいで購入だとか。来年くらいはレースに出てみたいとのこと。
反対側には渋いクロモリランドナーとかの方がいらっしゃってさ。なんだか、チャラチャラしてんのはワシだけかい?てな雰囲気です。
普段は信号無視や逆走自転車に嫌な思いをしていますが(この日も明姫幹線の歩道で信号無視しまくり兄さんがいましたわ。轢かれそうになっていましたが)、こうやって真面目に楽しく自転車に乗ろうとする人も増えているんですよね。裾野はかなり広がってきてるのかも。うれしいな。
聞くところによると、このアンカーさんの弟さんも最近自転車に凝りだしたそうで、ちょうど昨日(土曜日)に以前通学に使っていたブルーメタリックのロードマンを引っ張り出してきて直したところだとか。どんな感じか気になるキニナル。700cがなんとか入ること、ブレーキの事とか、拙いながらもワシの知識をお教えしておきました。
加古川沿い往復の20kmほどは何とかAv30km/hを超えましたが、加古川から自宅までの約13kmは、気力が持たずにAv23km/h(ママチャリよりは早いっす)。トータルで50km走行のAv27.35km/h。ま結局この辺りに落ち着くのだなぁ。。。
« 仕事に燃える(嘘) | トップページ | シューズに悩む »
「自転車」カテゴリの記事
- 自転車事故から一年経って色々変わってしまったことなど書いておく(2020.09.19)
- ツールド兵庫?!(2019.03.18)
- 明石市長選の結果や如何に?!他(2019.03.17)
- あけましておめでとうございました(2019.01.04)
- 兵庫県加西市奥山寺の紅葉めがけて往復90キロのサイクリング(2018.11.25)
コメント