9月の自転車まとめる
9月の自転車 Dst:832.87 km/h - Tm:34.49 h - Av:24.15 km/h
うーん、アベ速いっすね。8月以前よりも1km/h程速くなってます。ホイールの影響でしょうか。細くなったのと軽くなったの両方が影響してるかな。
距離的には8月に届かず。3連休には実家とか岡山とか、かなり走りまわりましたけど、通勤時に雨が多く、また、転倒して反省とか、運動会シーズンやらで月の後半の休日に乗れなかったからねぇ。
ま、距離が短い割には「盛りだくさん」といったところかにゃ。充実してればヨイヨイなのだ。
ところで、台風が近づいているのに本日も昨日に引き続き自転車でござるよ。6時頃には雨が上がってて、駅に着くまでぽつりともせず。雨続きのため、淡路島などがくっきりはっきりで曇り空の割には印象的な風景でござった。午後には晴れるようです。早退すれば播磨灘のいい風景が見れそうだが。。。そういうわけにもいきませんな。
10月もがんばってまいりましょう!
« 雨の自転車通勤 | トップページ | ベリーたよんない。 »
「自転車」カテゴリの記事
- 自転車事故から一年経って色々変わってしまったことなど書いておく(2020.09.19)
- ツールド兵庫?!(2019.03.18)
- 明石市長選の結果や如何に?!他(2019.03.17)
- あけましておめでとうございました(2019.01.04)
- 兵庫県加西市奥山寺の紅葉めがけて往復90キロのサイクリング(2018.11.25)
Avgもスゴイですが,走行距離も超スゴイです!!
投稿: sumi | 2008.10.01 19:56
こんばんは。
ワタシは700kmちょっとでした。
自転車通勤はできたんですが、土日の遠出が難しかったのが敗因。
ここの所かなりいい天気なんですが、今度の土日も仕事だし。
でも、今年の自転車も後1か月半なので、通勤でもポタでもいいので、乗りますよ。
投稿: KAZZ | 2008.10.01 22:45
sumiさん、
通勤で400km強ですね。連休に岡山行ったのが効きました。あとは通勤ばかりかなぁ。ま、会社に行くのが楽しいってのはいいことですよね。
KAZZさん、
子供らのイベント事が多いこの時期はどうしても乗れなくなりますね。秋祭り巡回パトロールなどいいかも。
投稿: ぱぱろぐ | 2008.10.02 08:21
夜メインな私なんで、太陽の下で走れるアニキってば
ちょっぴり羨ましいです。
投稿: ロラロラ男子 | 2008.10.02 13:35
ロラロラ男子さん、
朝は確かに気持ちいいですね。この季節は特に空が高くて。昨日は淡路島がくっきりはっきり、今朝は明石海峡大橋を走る自動車が輝いていました。
でも大阪の夜景も美しいではないですか。神戸方面もよく見えます?夜景が暗闇の明石からするとうらやましいですよ。
投稿: ぱぱろぐ | 2008.10.03 08:29