朝はRUN、らんららん。午後は権現ダム紅葉チェック。
日曜日は7時に起きて、海岸線をジョギング。やめときゃいいのに「タイムを縮めてみるぞ」などと張り切ったら、空気が冷たいのもあってか、息苦しくなってダメダメ。元気がよかったのは最初の2kmだけで、結果、普段と同じペース(9kmを約50分 ― 平均で1kmを5分30秒程)でした。週1ペースのクセにむちゃしたらアカンということやね。
午後、曇天だが降りそうにないようで自転車で加古川へ。いつもの加古川左岸マラソンコースがウォーキングイベントの関係で立ち入り禁止だったから、紅葉を求めて加古川右岸自転車道で権現ダムへ。
普段はダム湖の最北で自転車道をそのまま北上しますが、昨日はダム湖を周ってみた。初めて走ったけど、なかなか走りやすい道。自転車道と違って自動車もいるので注意が必要ですね。あと、発電機回してでかい音で音楽かけてバーベキューしてた人達がいた。ま、自由だとは思いますけど、場違いな気がしましたわ。鳥の声とか楽しみたい人にとっては迷惑なんだろうなぁ。
SPDのクリートは一番後ろにしてみました。力の伝達具合はいい感じなのですが、どうしても前乗りになってしまいます。で、ペダル下死点で膝がかなり伸びていますから膝にもよくないかも。真ん中と一番後ろの間にベストポジションがあるかもしれない。
« 季節の変わり目 | トップページ | コケなくなるのと上手くコケるの、どっちが早いか。。。 »
「自転車」カテゴリの記事
- 自転車事故から一年経って色々変わってしまったことなど書いておく(2020.09.19)
- ツールド兵庫?!(2019.03.18)
- 明石市長選の結果や如何に?!他(2019.03.17)
- あけましておめでとうございました(2019.01.04)
- 兵庫県加西市奥山寺の紅葉めがけて往復90キロのサイクリング(2018.11.25)
「ランニング」カテゴリの記事
- ツールド兵庫?!(2019.03.18)
- 明石市長選の結果や如何に?!他(2019.03.17)
- 春を告げるカミナリからの「ラスト・ソルジャー」見ましたよ(2019.03.16)
- 春ランあげラン(2019.02.24)
- 引っ越し準備と東京初ラン(2019.01.20)
コメント