フン害に憤慨
今日も自転車通勤。家を出るとき気温が0.6℃!。どんどん寒くなりまする。昨日撮り損ねた光景を狙おうと勢いよく家を出たら早すぎた。ナニをあわてているのか。時間調節のため、たくさん撮影。しかし、ブレブレ写真を大量生産。記憶素子の無駄遣い。三脚使えばいいのだが、朝はなぜかその気になれない。
写真は心地よくとれたけど、ここまではフン害はない。鳥さんたちも無関係でござる。
それは明石から乗った快速電車の車内。ワシの右斜め45゜後方で、こちらを向いてるおじさんが、頻繁に短く鼻をすすりあげる。「ふんふん、ふんふん、…」。おそらくお風邪を召されたのでしょう。耳元で「ふんふん、ふんふん、…」。おじさんが「ふんふん、ふんふん、…」。右の耳の辺りが「フンフン」であふれています。「ふんふん」は延々とつづく。
車中ではワシは読書の人なのです。でも、おじさんが気になって、全然読めない。たまに「もしや匂われている?」と疑ってみたり。。。それくらい素晴らしい「ふんふん」なのです。もう、何のために本を開いているのかわからなくなってくる。気になる気になる。ああ、おじさんの方へ向き直りたい。おじさんを直視して「あの、匂いますか?」と質問したい。
読書は無理なので、ページを開いたまま、音だけで観察。しかし「ああ、水っぱななのね」とわかった程度。兵庫駅で立ち位置が更新され、神戸までの一駅は、なんとワシの目前で「ふんふん」。近い!しかもこちらを向いてる。。。でこの匂いを嗅がれているような気がして恥ずかしい。。。おじさん、はよ治してくださいな。
« 足もとが大切 | トップページ | Outstanding!!! »
「自転車」カテゴリの記事
- 自転車事故から一年経って色々変わってしまったことなど書いておく(2020.09.19)
- ツールド兵庫?!(2019.03.18)
- 明石市長選の結果や如何に?!他(2019.03.17)
- あけましておめでとうございました(2019.01.04)
- 兵庫県加西市奥山寺の紅葉めがけて往復90キロのサイクリング(2018.11.25)
「写真」カテゴリの記事
- ペリカン目サギ科シラサギ&アオサギさんとキョロちゃん?(2019.02.17)
- おわこん回避の夕方散歩withカメラ(2018.12.09)
- スマホで近所の静かな神社の身近なモミジを撮った師走の初日(2018.12.01)
- 兵庫県加西市奥山寺の紅葉めがけて往復90キロのサイクリング(2018.11.25)
- ため池のシラサギ・アオサギなどを望遠レンズで撮りました(2018.11.18)
コメント