構えて撃って狙う
昨日のお昼休みに「グランフォンド福井」の募集が始まってるのに気がついた。「定員いっぱいになっちゃったら泣いちゃうぞ」と気にかかり、午後は仕事になりませぬ。定時後に爆発。検討なしにガツンと150kmにエントリーしちゃいましたよ。昨年、諸先輩方の楽しそうなレポをいっぱい読ませて戴いてとっても興奮したからなー。既に一仕事終えた気分です(笑)。ハシラナケレバ!
しかし面白くないのは、前日の土曜日が出勤日。しかも会社のカレンダを決めてるのが実はワタシだなんて。情けなくって何もいえねぇ。休みにしちゃう?いやいや、それは職権濫用というもの。
当日は朝5時から受付開始ですから、仕事終わってから移動するしかないか。休暇は月曜日においといたほうが良いと思いますし。。。
しかし、ワシ自動車の運転が下手で且つ方向音痴。夜中に自動車で現地入りする自信は全く御座いません(笑)。運転すると、自転車乗るどころか、疲れて寝てしまいます。
ならば、輪行して野宿かなと。今年はイベント参加もあれですけど、ひそかにキャンプツーリングなんぞも目論んでたりするのです。GF福井を機に「テントと寝袋買おっかなー」なんて。こっちでもワクワク感が始まってしまった。あー、どうしましょ。ハゲオヤジ遊びまくりです。
ところで募集要項には「スポーツ自転車に限る」とあった。ワタシのロードマンは「スポーツ自転車」なのか実は自信がない。そもそも「スポーツ自転車」と「一般自転車」の境目ってなんだろう。見た目かな?
まーなにより6月までに、平気で150km走れるようになっておかねばならないのだ。勢いでエントリーしたけど、具体的な目標ができるってのは良いことざんすね。
昨年から「淡路一周」とか言ってるけど、心の奥底で「いつでも行ける」と思ってるようで、それだと、具体的に動かない。これに気付いたのも収穫っちゃあ収穫です。
« 「ガンゾウ溝」? | トップページ | 「春風や、磯の香はこび、飯三杯」 »
「自転車」カテゴリの記事
- 風よ吹け(2018.04.11)
- 壊れた距離感修復中(2018.04.01)
- ベルクロ無しの指切りグローブ「OGK-KABUTO PRG-2 ホワイト/レッド」(2018.03.29)
- 伸縮自在なスマホホルダー(2018.03.29)
- Git Bash に ZIP が無い(2018.03.28)
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/94026/44037423
この記事へのトラックバック一覧です: 構えて撃って狙う:
いよいよデビューですか。
こういった申し込みは勢いでガツンとするもんですね。
思わず笑ってしまいましたが、よーくわかります。
レース当日もこの勢いでガツンと行きましょう。
投稿: tomo-CRt | 2009.02.13 09:19
アニキ、現場でお会いしましょうね!
一般車の目印は「かご」「さすべー」ではないかと。
投稿: ロラお | 2009.02.13 09:50
初レースですね。
わくわくどきどきの勢いで、一気に行っちゃってください。
投稿: KAZZ | 2009.02.13 22:18
tomo-CRさん、
ガツンと行きましたけど、今になってかなりビビリが入ってます。6月なのが救い。しかし150kmって長いですよね。
ロラおさん、
是非、現場でヨロシクお願いします。
鍛えます!ブヨなんかに負けるもんか!
KAZZさん、
ホント、わくわくドキドキです。
6月まで精神的にもつかどうか。。。
投稿: ぱぱろぐ | 2009.02.13 23:23
いいですね、イベント参加w
ワシもそのうちツール・ド・北海道に出てみたいと思っていますが、ロードマンででていいのかはわかんないんですよね。
でも、ロードマンで出るのが一番ネタ的には
おいしいんですがww
投稿: はいろ~ | 2009.02.15 10:12
はいろ~さん、
ツールド北海道!9月ですね。マジレースですね。
700c履いたロードマンはどうしてもブレーキアーチが長くなるので、ブレーキが不安ですよね。
ロードマンジャージとか欲しいですね。ネタとして。。。
投稿: ぱぱろぐ | 2009.02.15 21:21