緊急雨対策+α
昨夜は本格的な雨の中帰りました。バーテープを巻きなおすと決まって雨が降るような。。。ま、気のせいですけどね。
これは今朝の屏風ヶ浦海岸。プテラノドンが「グェ!」と言ってる。
ホームセンターで買ったカッパはホックが取れたりしてもうぼろぼろ。シューズカバーも防寒用に履いてるから、破れが目立ってきて、現在ホッチキスで補修している状態(笑)。もう限界です。
帰宅後、嫁に相談(?)すると「ちゃんとした奴買ったら?」と、予想外のありがたいお言葉。「まぁた!自転車?!」を予測してたけど、なかなか認められてきたってことですね。ヨシヨシ。
例によって、酒呑みながらホクホクとポチポチしてたら、例のごとく余計なものまで買ってしまった。あーちょいなちょいな。
ま、自分では「余計なもの」とは思ってないのだけどね。。。後ろの泥除けやシューズカバーはまだしも、KMCのミッシングリンクや長袖ジャージなんてレインウェア関係ないね。あーこりゃこりゃ。
月末までひもじい生活になるかも。。。やばい。
自転車通勤:
昨夜は上に書いたようにかなり降っていましたよ。ブレーキがじゃりじゃり言って気持ち悪い。
今朝は3.3℃、北の風3m/s。寒くもなく暑くもなく。朝、注油したので、シャキンシャキン!と変速するのが気持ちいい。雨の後が一番調子いいかも。
« 大義名分 | トップページ | 待ち遠しいが走りたいのだ。 »
「自転車」カテゴリの記事
- 自転車事故から一年経って色々変わってしまったことなど書いておく(2020.09.19)
- ツールド兵庫?!(2019.03.18)
- 明石市長選の結果や如何に?!他(2019.03.17)
- あけましておめでとうございました(2019.01.04)
- 兵庫県加西市奥山寺の紅葉めがけて往復90キロのサイクリング(2018.11.25)
「写真」カテゴリの記事
- ペリカン目サギ科シラサギ&アオサギさんとキョロちゃん?(2019.02.17)
- おわこん回避の夕方散歩withカメラ(2018.12.09)
- スマホで近所の静かな神社の身近なモミジを撮った師走の初日(2018.12.01)
- 兵庫県加西市奥山寺の紅葉めがけて往復90キロのサイクリング(2018.11.25)
- ため池のシラサギ・アオサギなどを望遠レンズで撮りました(2018.11.18)
水たまりに映ったプテラノドンが鏡のように綺麗に写っているんですね。
雨上がりも楽しみがあるもですね
ところで自転車には泥除けは必須ですか?
私は雨天や雨上がりの後は、基本的に走らないつもりなんです。
でも、にわか雨は避けられませんがね
投稿: マーサー | 2009.02.10 23:44
マーサーさん、
とりあえず泥除けは不要だと思います。
雨天時にタイヤが泥水を跳ね上げてサドルやレインウェアがジャリジャリになるのを防ぐために購入しました。晴天時は外しておくつもりです。
投稿: ぱぱろぐ | 2009.02.11 00:08