浮かれてると危険予知能力低下するね。
昨日の話し:レインウェアで浮かれて出勤。駐輪場でレインウェア脱いだりカギかけたりして、電車に乗って出勤しましたけれども、一時預かりの券を駐輪場の窓際に置いたままにしてしまいました。
気がついたのは会社についてから。さっそく電話連絡を入れようと、インターネットで調べるも、いつも利用している駐輪場の名前がはっきり分からず、電話番号もはっきりしない。住所から特定したつもりが、間違い。そこで正しい電話番号を教えてもらって、なんとか連絡。いつも利用しているのは「明石駅北自転車駐車場」でした。
8時ごろまでは事務所が開いてるので、たとえ券がなくなってても、事務所に来てもらえればOKとのこと。
ほっとしたのですが、お昼休みに朝の走行データの記録をとっておこうとメーターを探ったら、これも無い。どうやら、券と一緒におきっぱなし。。。
駐輪場での事故や盗難は自己責任との認識で安価に使用させてもらっているわけで、わざわざ電話でシルバー職員さんに「見つけて置いといて!」というのも、なんだか横暴、おこがましい。気になりながらも、なくなってればあきらめる所存で午後を過ごす。(ありふれた一品ですので大丈夫かもねとも思っていましたけど)
定時でダッシュで駆けつけた。まずは自転車のところへ。。。無い。券もメーターも無い。「ま、しゃーない」と事務所へ行くと、「ああ、朝電話くれた人やね、これこれ!」と券を渡される。だめもとで「それと一緒にねぇ。。。」と話し始めて、奥を見ると、、、あった!(嬉)。猫目のかつてのグッドデザイン賞!
電話を受けたおっちゃんがおいといてくれたのか、隣に止まってた真っ赤なスペシャの人が届けてくれたのか、とにかくありがたいっす。ありがとう!
しかし、落ち着かなくてはならないと反省。こういう細かいところで最近「うっかり」が多い。これも「ヒヤリハット300件」のうちのひとつ。KYしましょう!
« ニコニコレインウェア | トップページ | 姫路往復 »
「自転車」カテゴリの記事
- 自転車事故から一年経って色々変わってしまったことなど書いておく(2020.09.19)
- ツールド兵庫?!(2019.03.18)
- 明石市長選の結果や如何に?!他(2019.03.17)
- あけましておめでとうございました(2019.01.04)
- 兵庫県加西市奥山寺の紅葉めがけて往復90キロのサイクリング(2018.11.25)
コメント
« ニコニコレインウェア | トップページ | 姫路往復 »
あって良かったですねぇ!
私も昨日、財布を持たずに買い物にいくという失態をやらかしましたよ。
暖かくなりすぎて集中力がなくなってきてるのか、年のせいなのか・・・
投稿: つる | 2009.02.15 16:04
私も最近、忘れそうになることがよくあります。
自宅の鍵を掛けたのか、車のキーは掛けたのか、職場のドアのキーは持っているのかと、いつも心配ばかりしております。
それにしても券もメーターも無事で、良かったですね
投稿: マーサー | 2009.02.15 18:51
つるさん、御復活!しゅごい。
あわてるといけないんですよねー。「たのしー」とか思ってるときは、たいてい何か忘れています(笑)
マーサーさん、
朝、明石駅まで自転車で行って、忘れ物してても、自宅まで自転車で取りに戻って、電車で余裕で出勤できるというところが、少し悲しいです。
そこまで会社に行きたいとは思っていないのですが。。。
駐輪場のおっちゃんにはホント感謝してます。
投稿: ぱぱろぐ | 2009.02.15 21:29
まんざら捨てたもんでもないですな、世の中。
デジカメもって出かけたけど・・・メディアカードが入ってなくて。
なくなく携帯で写真とって・・・とったこと忘れてそのまま・・・なんてことが日常茶飯事です。はい。
ジテツウ・・・まだまだ検討中です。
投稿: momonga | 2009.02.16 08:28
momongaさん、
すごく悪い人より普通に「ええ人」のほうがはるかに数が多いようですよね。そんな世の中に感謝!
投稿: ぱぱろぐ | 2009.02.16 13:01