とうとう幼稚園。
ワタシじゃないです。次男の入園式でした。久しぶりに行った幼稚園と小学校ではサクラが満開。きれいでした。ちょっと葉っぱが出てましたね。
普通の4歳児とはちょっと違うと思いながらの入園式。親の予想以上には、ちゃんとしてたかもね。席には座っていられなくてうろうろするし、人の話は聞いちゃいない。でも、もっとひどい状況を予測してたので。。。歌は好きだし、一緒に「むすんでひらいて」もできたし。。。他の親御さんたちには「どないしてそこまでワガママに育てたのか」と思われたかもしれないけど。。。
入園式が終わってから園内の遊具でずっと遊びたかったみたい。大人の用事で早く帰らなくてはならなかったので、かわいそうだった。
もうすぐ5歳だけど、2歳か3歳くらいの子とは合いそうな気がする。「体はでかいが、極度に幼い」。これがうちの次男をあらわす一番の特徴かな。明日からもがんばってくれ。
« 熱さ伝染。誘爆みたいなものです。 | トップページ | 久々の雨 »
「ゆっくりいきましょ」カテゴリの記事
- 慌てずゆっくりじっくり行きましょ(2018.03.05)
- 次男の戦略(2017.09.05)
- 関わり続けること(2017.05.17)
- 嗤う人たち(2017.05.11)
- 典型的な親のエゴ(2017.04.13)
コメント