サクラ
どうにも金曜日から首、両肩が痛くて早朝サイクリングは取りやめていました。嫁曰く「神経性の肩こりと違う?」と。確かに仕事上で少しだけ思い当たる節もある。だとすると体を動かした方が良い(ホントかな?)と判断して9時過ぎにレーパン&ジャージでとりあえず権現ダムへ。
ホントに正式衣装では久しぶり。肩こりは体内のいろんな液体やらどろどろしたものの循環が悪くなっているのだろうと勝手に判断したので、今日は足をやたらと速く回して汗をかく大会とした。持ち物も最低限の工具のみ。カメラも写真なんてとらねーから携帯で十分。。。
とおもってたら、サクラ満開。参りました(笑)。
他にも写真あり - 但し失敗作多数(笑)だめだこりゃ。
天気は途中から晴れてきて、暑かった。権現ダムを時計回りに2周。2回目に西の短い坂を登ってるとき、自転車を押してる釣人がいて、変にがんばりすぎてペース乱れた。ものすごく疲れた(笑)。
帰り道、自宅近くで後輪がヘナヘナになってきた。スローパンクって奴ですね。とりあえず空気入れようとしたら、にわか軽量化のためにCO2のボンベ置いてきてる(悲)。ちいさいポンプでスコスコ空気入れて何とか帰還。アホみたいに疲れた。あんなので6気圧なんて到底無理。日が暮れる。
自宅で楽しいチューブ交換とパッチあて。ところがパンク穴が見つからないのだ。どこから空気が抜けたのか謎。。。
肩こりは。。。微妙。うーん。なんだろこれ。
« うーん、ドラマチック | トップページ | 青臭いがほほえましい。 »
「自転車」カテゴリの記事
- 自転車事故から一年経って色々変わってしまったことなど書いておく(2020.09.19)
- ツールド兵庫?!(2019.03.18)
- 明石市長選の結果や如何に?!他(2019.03.17)
- あけましておめでとうございました(2019.01.04)
- 兵庫県加西市奥山寺の紅葉めがけて往復90キロのサイクリング(2018.11.25)
権現池。時間は違えど、同じ道を走っていましたね。
思いのほかさくらが咲いててびっくりしました。
それにしても、10,000キロとはすごい。
投稿: tomo-CR | 2009.04.06 10:24
tomo-CRさん、
なんとも人がいないサクラが良かったです。
期待していなかったので余計に感動的でしたね。
投稿: ぱぱろぐ | 2009.04.06 22:45