次男幼稚園三十日目
朝は起きてくるのが遅かったが、ニコニコしてた。6月から毎日お弁当をもっていくそうな。5月までは水曜以外がお弁当だったが、実はややこしかったのではないかな。
9時半ごろに帰宅したときもニコニコ。「おしごといってたのー?おかえりー」とな。めちゃめちゃ良い子やないか。どうやら夕方4時ごろから昼寝(夕寝?)してたらしい。寝が足りているとご機嫌のようだ。あと腹が減っていないことも重要。しかし、毎度の「幼稚園はどうやった?」の質問にはたいして答えてくれないので、幼稚園の様子は聞けんかった。
ビールをジョッキに注ぐのが上手くなってた。一時期「ぼくにもやらせて~」とお気に入りの作業だったのだが、最近は、要望が無かった。というか最近は、「じぶんでしー(しなさい)」とか憎たらしいことを言ってた(笑)。前はエライ勢いで注ぐもんで、ジョッキの95%が泡(笑)。しかし、今夜はゆっくり注げて嬉しそうだった(ワタシが。。。)。これやるときは、「はやく飲みなさい」とうるさいのですが、まー楽しいものであるよ。
« 雨天通勤本末転倒 | トップページ | 明石川でヌートリア »
「ゆっくりいきましょ」カテゴリの記事
- 慌てずゆっくりじっくり行きましょ(2018.03.05)
- 次男の戦略(2017.09.05)
- 関わり続けること(2017.05.17)
- 嗤う人たち(2017.05.11)
- 典型的な親のエゴ(2017.04.13)
コメント