通勤で鍛える?
昨夜、娘が飲み残したカルピスにやっすい焼酎(甲類)ぶち込んで悪酔い。娘よ、なんで夜にカルピス飲んでんねん。別にいつ飲んでもええけど、残さず飲みほしなさい。
今朝は、すこし頭がどんよりしてるが、がんばって垂水までレッツ通勤。午後に、にわか雨の予報だが、よく晴れて暑かった。こんな天気で梅雨が明けてないなんてうそでしょう。最近はレーパンの上にバイカーズパンツをはいていますが、やはり汗はドバドバです。
片道6km程余分に走って5日目ですが、距離以上に足にきてる。2号線は路面も良好、広くて走りやすいし、自動車の影響で速度も上がりやすい。むしろ楽だと思ってたのだが、そう単純な話でもないようだ。
自動車に引っ張られても、ぴったり付いているわけじゃない(怖くてできない、というか危険なのでやってはいけない)から、40km/h超えると、さすがに辛くて離されてしまう。その後、自分の力だけで走れる速度まで徐々に落ちていくけど、このとき「ん?もうちょっと走れてたのにな」と、しばらく重いギヤのままで頑張ってる。
だから、足がつらい。
通勤だから「楽に乗ろう」とは思っているけど、潜在的に「もっと速く走りたい」という欲があるのかも。早い電車の方が空いているからメリットはある。ま、安全第一で。腹は減るけど足は鍛えられそう。
« 次男幼稚園五十六日目 | トップページ | 次男幼稚園五十七日目 »
「自転車」カテゴリの記事
- 自転車事故から一年経って色々変わってしまったことなど書いておく(2020.09.19)
- ツールド兵庫?!(2019.03.18)
- 明石市長選の結果や如何に?!他(2019.03.17)
- あけましておめでとうございました(2019.01.04)
- 兵庫県加西市奥山寺の紅葉めがけて往復90キロのサイクリング(2018.11.25)
ゲイジュツ的にエロテックな椅子ですね笑。
投稿: ローラーおとこ | 2009.07.16 14:41
ローラーおとこさん、
パッドがしっとり癒し系(笑)
「ん、場所が違わないか?」な戸惑いもグッドです。
投稿: ぱぱろぐ | 2009.07.16 16:41