前進あるのみ?
昨夜の話。自転車通勤、帰り道。いつものように浜の散歩道を走っていたら、前方がエライ明るい。どうやら軽自動車のヘッドライトのよう。道を間違えて入ってしまったのかな?
こういう車には年に数回遭遇する。普通車は車幅の関係から無理。間違いに気付いてるなら、即、引き返せばよいのに、たいてい皆さん、間違い承知で、淡い期待とともにズンズン前進してしまうようだ。。。
どんどん、こちらに向かって進んでくる。海沿いなので、夏になると、安全や常識に対する考え方の違う、要するに「ややこしい人たち」が増える。迫るヘッドライトに恐怖感が募る。ちょうど良いタイミングで、八木の遺跡公園に差し掛かったので、自転車ごと退避してやり過ごした。
すれ違いに運転席を見てみたら、後悔している風ではなかった。たまたま雨上がりで人通りが少なかったから良かったけれど、脱輪でもすれば目も当てられない。。。
« 次男幼稚園五十日目 | トップページ | 次男幼稚園五十一日目 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 想定以上に悪くはならないものである(かも)(2018.04.26)
- 何が正義か正解か(2018.04.21)
- アホロートル(2018.04.20)
- そんなの「セクシープロジェクトで差をつけろ!」を読んだら治る(と思うけど)(2018.04.19)
- 簡単に分かりあえないのが大前提(2018.04.18)
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/94026/45571691
この記事へのトラックバック一覧です: 前進あるのみ?:
夏になると変な人が世の中を徘徊しよるんでこまりますよね、兄さん。
触らぬ神に祟りなしでいかんとあきませんよ(笑)
投稿: さかじい | 2009.07.08 16:06
さかじいさん、
ややこしいからって、注意したり文句言ったりすると、こっちもややこしい奴に思われたりするのでねー。とにかくスルーが一番ですね。
投稿: ぱぱろぐ | 2009.07.08 22:02
後戻りすることを考えずに,前進するのみ・・・.だから仕掛けた網で魚を獲れるわけで.
あっ,そのドライバーさん,尻尾ありませんでしたかっ!?
投稿: sumi | 2009.07.09 00:34
sumiさん、
マグロみたいな色でしたけど、あまりおいしそうではありませんでしたねー。
投稿: ぱぱろぐ | 2009.07.09 08:07