パンクどどんぱ
帰り道で後輪が「んっぱーん!」つって「ぷっしゅ~」。一瞬で空気が抜けていた。何を踏んだのかわからんけど、1cmくらいタイヤが裂けておる。チューブ替えて、最低限の空気で、ゆっくり帰宅。。。
走行距離、1652kmで12回目のパンク。昨日もパンク、今日もパンク。明日もパンク?
もう無理ですわ。毎日はかなわんです。帰宅後、とりあえず後ろだけ、前履いていたミシュランのリシオンに交換。さてPRO3 RACE買うかなー。
明日から念のためスペアタイヤ携行。輪行袋も持っておくべき?荷物がどんどん重くなる。んー。。。
« 次男幼稚園五十五日目 | トップページ | 笑われてなんぼ? »
「自転車」カテゴリの記事
- 自転車事故から一年経って色々変わってしまったことなど書いておく(2020.09.19)
- ツールド兵庫?!(2019.03.18)
- 明石市長選の結果や如何に?!他(2019.03.17)
- あけましておめでとうございました(2019.01.04)
- 兵庫県加西市奥山寺の紅葉めがけて往復90キロのサイクリング(2018.11.25)
パナレーサーのタイヤが比較的パンクに強いとの
噂ありますね。
投稿: ローラー男 | 2009.07.15 10:02
タイヤの裏側(内側)にガムテープみたいなのを2重に張ったら多少パンク率下がるかもかも。
投稿: こばこば | 2009.07.15 10:41
ローラー男さん、
パナのクローザーだったんですよ~。
安いのはあかんのでしょうかねぇ~。
こばこばさん、
高いタイヤをポチっと行くのを思いとどまりました。
ところで、ウエパでガムテ売ってますかね。
投稿: ぱぱろぐ | 2009.07.15 12:56