自転車通勤、8月のワザ
水で濡らして固く絞ったタオルで全身フキフキの技@会社。
デオドラントなシートや冷え冷えスプレーより爽快かも。
ちょっと入院患者っぽい気分だけれど。。。
会社近くに銭湯があるのだが、お金がかかる。シャワーがある会社にあこがれてみる。
« 見つけたけど複雑です | トップページ | 敢えて普段通りに帰省する »
「自転車」カテゴリの記事
- 自転車事故から一年経って色々変わってしまったことなど書いておく(2020.09.19)
- ツールド兵庫?!(2019.03.18)
- 明石市長選の結果や如何に?!他(2019.03.17)
- あけましておめでとうございました(2019.01.04)
- 兵庫県加西市奥山寺の紅葉めがけて往復90キロのサイクリング(2018.11.25)
こんばんは。
ワタシもタオル派です。
ただ、ロッカールームが狭くてエアコンがないので、着替え中に汗をかきそうなのがなんとも。
投稿: KAZZ | 2009.08.12 22:56
KAZZさん、
タオル×水道水。最高の組合せですよねー。
しかしロッカールームがうらやましい。本日トイレで着替えてボトル置いてきてしまいました(笑)。
朝一のエアコンは26度で風量は強!絶対の絶対!
投稿: ぱぱろぐ | 2009.08.12 23:26
タオルは経済的ですね!盲点でした。
投稿: ロラお | 2009.08.13 09:31
ロラおさん、
「なんで今まで気付かなかったの?」と思いましたよ。
プライスレスです!
投稿: ぱぱろぐ | 2009.08.13 22:14