佐用からの帰路は相坂を初越え
8月16日、朝5時半頃に実家を出て、179号線、2号線、250号線とつないで、8時過ぎに自宅着。相坂は北から超える分には楽だった。以降、ほとんど下りのようだし、延々アウター50T。しかし、ギリギリAv30km/h達成ならず。
走る・すべる・ビビる。たいした雨じゃなかったけど、大量に水をはね上げてシューズがびちょびちょ。
新宮あたりで雨はやんだ。竜野では路面がドライ。でも加古川あたりでしょぼしょぼ降った。
雨ではメーターが欠測しやすいようで、実際はもうちょっと距離があるはず。
« 初テクノルート | トップページ | 出来ることは限られていたし、非常に難しい。 »
「自転車」カテゴリの記事
- 自転車事故から一年経って色々変わってしまったことなど書いておく(2020.09.19)
- ツールド兵庫?!(2019.03.18)
- 明石市長選の結果や如何に?!他(2019.03.17)
- あけましておめでとうございました(2019.01.04)
- 兵庫県加西市奥山寺の紅葉めがけて往復90キロのサイクリング(2018.11.25)
しかし兄さん、もう十分にレインウェアの分は元をとった感じですね(笑)
投稿: さかじい | 2009.08.17 14:10
さかじいさん、
よう降られますわー。
今回は雨装備無しですので全身ずぶぬれでしたよトホホ。
投稿: ぱぱろぐ | 2009.08.17 21:59