次男幼稚園六十六日目
嫁が中学校の用事があるので、自分は午後半休で早く帰る。夕方に帰ればよかったけれど、たいして重要な仕事も無いから昼いちで帰宅。楽しく次男と過ごしたけれど、相変わらず幼稚園のことは教えてくれないわ。
A4のコピー用紙を大量に持って言ったかと思うと、ハム太郎と判別可能な絵を描いて、数字をいっぱい書いて、紙粘土でデジタル数字を黙々と。趣味、ハム太郎と数字(笑)
夕方、お風呂の時間、なんでも昨日から「一人でお風呂に入る」と言い出したらしく。自分でシャンプーして、体を洗って、湯船に浸かって。。。一応全部できるやん。感動した。そんなことができるようになってたのね。すばらしい。泣きそうやった。
がんばって!と応援するとうれしそうな笑顔。「パパ!笑ってる?」と元気に答える。笑っているとも。「パパ!いっしょに寝よう!」と誘ってくれる。がんばって成長しような、お互いに(笑)。発達障害なんてくそくらえだわ。
テレビを見ていて突然、「パパ、赤い小さいギターを出して!」とな。たぶんウクレレ。ひっさし振りに押入れから出してやると、なんだかテレビを見ながらウクレレをポロリンと琴のように。。。番組とどんな関係があったのかは不明。
« 茂木健一郎が胡散臭い。 | トップページ | 魔王 »
「ゆっくりいきましょ」カテゴリの記事
- 慌てずゆっくりじっくり行きましょ(2018.03.05)
- 次男の戦略(2017.09.05)
- 関わり続けること(2017.05.17)
- 嗤う人たち(2017.05.11)
- 典型的な親のエゴ(2017.04.13)
« 茂木健一郎が胡散臭い。 | トップページ | 魔王 »
コメント