素材の違いがわかりましたよホントです。
体調が完全ではないけど、ちょっとやそっとの事で休めるかいなとがんばって出社。
新しい自転車(フレーム)での初めての通勤は、いやいや軽い軽い。重さ以上に軽く感じるのは、踏んだ分だけスイッと進んでいる感じだからかな。
ま、裏を返せば、それ以上は進まないわけで、偉そうに「長距離は疲れやすいかも」とか思ったわ。がんばらずに軽く走れば非常に楽なのかもね。どうだかね。
立ち漕ぎや、ぐいっとペダル踏んだときの不安定さ加減は、ステムを少し長くした影響ですね。
いやしかし、ニューフレーム。かなり新鮮です。マンネリ化しつつあった日常がビビッドに輝き始めたかも。
と、笑顔で出社したのだが、会社では妙なとばっちりを受けて意気消沈だ。よくわからん仕事を引き受けちまった。素直に休めばよかったかなぁ。いやいや、そこは真摯に男気満載。がんばるしかないのだよ(自分で自分を説得中w)。
明日は本調子で乗れるかな?
« 自転車はエンジン、、、 | トップページ | 次男幼稚園百三十一日目 »
「自転車」カテゴリの記事
- 自転車事故から一年経って色々変わってしまったことなど書いておく(2020.09.19)
- ツールド兵庫?!(2019.03.18)
- 明石市長選の結果や如何に?!他(2019.03.17)
- あけましておめでとうございました(2019.01.04)
- 兵庫県加西市奥山寺の紅葉めがけて往復90キロのサイクリング(2018.11.25)
寒さに負けないでくださいよっ.と,凍結注意です!!
投稿: sumi | 2010.01.12 23:19
sumiさん、
このところ仕事熱が絶対零度なので温めるのに時間がかかりますー。
投稿: ぱぱろぐ | 2010.01.13 08:23