はりちゅうロード。
ピカチュウとちゃう、播磨中央公園です。
お昼休みになーんとなく「ビギナー向けのロードレースとやらに出たろかいな」と思い、石橋を叩いてわたる小動物なもんで、2009年のリザルトを調べ、「ほほー初級のⅠでAv.36km/h辺り。もしや、ええとこいけるんちゃう?」とか、身の程知らず。申し訳ございません。
で、自転車通勤の帰り道、ほぼ平地で「あかんわ、うはぁ、もうあかんーんんー」とか言いながら必死こいて自転車漕いで、メーター見たら35km/hやて。やっぱレースはやめとこかとおもた。
ま、とりあえずエントリーはまだまだ余裕ありのようですから、日々の通勤でちょっと意識しながらがんばってみようかなと、今日は思った。明日はどうだか。
« 次男幼稚園百四十日目 | トップページ | 次男幼稚園百四十一日目 »
「自転車」カテゴリの記事
- 自転車事故から一年経って色々変わってしまったことなど書いておく(2020.09.19)
- ツールド兵庫?!(2019.03.18)
- 明石市長選の結果や如何に?!他(2019.03.17)
- あけましておめでとうございました(2019.01.04)
- 兵庫県加西市奥山寺の紅葉めがけて往復90キロのサイクリング(2018.11.25)
何事も、やってみたらいいじゃないでしょうか?
私も、いつも「心砕けそう」ですからね(^^)
投稿: いがぐり頭 | 2010.01.27 19:05
参加してみましょうよ。
35km/hなら十分じゃないですか。
エンデューロという手もありますね。
私は、とりあえずエントリーしましたよ。
怪我してからレースは出てないんで、1年半ぶりです。ちょっと不安ですわ。
投稿: つる | 2010.01.27 22:21
いがぐり頭さん、
MTBやクロス混在の部でお山の大将を気取るのもありかと。。。(笑)
つるさん、
いや、必死の必死で35km/hですからね。兵庫県に攻めてこられるのですか。。。考えます。。。あー、でも怖い。
投稿: ぱぱろぐ | 2010.01.27 22:35