次男幼稚園百五十二日目
朝になったら抜けた歯のことなんてころっと忘れて、、、とはいかなかったようで、ぐずぐず言いながら幼稚園へ。あーだこーだとゴネていて、嫁の服のボタンをブチッと千切ってしまったらしい。瞬間「えらいことをしてしもた!」とでも思ったのでしょう、「ママ、ボタンが取れてしもたよ」と言い残してそそくさと幼稚園へ(笑)。それからは葉のことは何も言わなくなったみたい
「お弁当全部食べた?」との質問は、日課です。元気に答えてくれるので。「うん!トミカのお弁当箱のエコカーがついた青いの!」
どうもエコカーという単語をよく見るらしく、自動車は全てエコカーだと思っているようだ。うちのは16万円で買った古い古い軽のワンボックスなので、もうエコってなに?みたいな自動車ですが、いろんなところでエコカーというもんで嫁がちょっと恥ずかしいらしい。。。
« 次男幼稚園百五十一日目 | トップページ | 浜の散歩道 vs 播磨自転車道 »
「ゆっくりいきましょ」カテゴリの記事
- 慌てずゆっくりじっくり行きましょ(2018.03.05)
- 次男の戦略(2017.09.05)
- 関わり続けること(2017.05.17)
- 嗤う人たち(2017.05.11)
- 典型的な親のエゴ(2017.04.13)
コメント