歯を戻せと(笑)
夜九時前に帰宅し、玄関のドアを開けるといきなり、我が家の自慢、歌って踊れる自閉の次男が「もどしてー」と叫んでいる。おいおい何事やねんと聞いてみると、なんと寝る前に歯を磨いていて、いきなり奥歯が抜けたのだとか。なんだそういうことかと。。。
しかし、本人的にはもう想定外の事態であって、歯が抜けるだなんて聞いたことが無いってんで、とにかくこの歯を口の中に戻して欲しいと(笑)
「歯は抜けるもんだ。大きくなったんだ。おめでたいのだ。すぐに生えてくるんだよ」と教えたら「9時になったら出てくる?」と。。。いやそんなに早くはムリですけど。
長男と長女の抜けた歯も全部じゃないけど置いていたみたいで、それを見せて「お兄ちゃんと一緒」と教えたが、そいつを口の中に入れようとするから参った参った。入れ歯じゃないって。
とにかく、違和感いっぱいで寝るまで泣いていた。朝になったら少しは慣れるのだろうけど、あと19回こういうイベントが発生するかと思うとちょっと憂鬱。おもろいけど。。。
« オリンピックだから仕方ないのだ! | トップページ | 次男幼稚園百五十一日目 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- パッと明るいニュースは栄養(2020.10.24)
- 野次馬根性(2020.10.20)
- ヒトは「ねこポニー」でできている(千原ジュニア)(2020.10.18)
- 池袋暴走事故の初公判「けしからん」では何も変わらん(2020.10.09)
- 天気が回復する頃やって来る(2020.10.06)
「ゆっくりいきましょ」カテゴリの記事
- 慌てずゆっくりじっくり行きましょ(2018.03.05)
- 次男の戦略(2017.09.05)
- 関わり続けること(2017.05.17)
- 嗤う人たち(2017.05.11)
- 典型的な親のエゴ(2017.04.13)
歯の生え換わりですね。
うちも、いくつか抜けている状態ですね。
すきっ歯でなんだか、笑顔が自然とお茶目!
おねーちゃんは、前歯がIせいではにかみ笑い。
面白いですね(^o^)
投稿: いがぐり頭 | 2010.02.19 18:20
いがぐり頭さん、
上の子達がもうちょっと遅かったので、びっくりしましたよ。ま、本人が一番びっくりしたみたいですが。
何故か奥歯から抜けました。普通は前からだと。。。
投稿: ぱぱろぐ | 2010.02.20 08:36
歯が抜ける時期って短いですもんね。
ウチはずいぶん昔のこと。
抜けた歯は天井裏・床下になげるって地域もありますが、そっちはどうなんでしょう?
こちらは、ワタシが子どもの頃は「投げる」が主流でしたが、なんとなく「取っておく」です。
投稿: KAZZ | 2010.02.21 22:43
KAZZさん、
「下の歯は屋根の上へ、上の歯は床下へ」だったと思いますが、8階建てマンションの三階なので、かなりな遠投&コントロールが必要ですわ(笑)
投稿: ぱぱろぐ | 2010.02.22 08:33