ネコひいちゃった。
出勤途中、ネコちゃんと接触して転倒。追い風にあおられて調子こいてた。低速ならば落車はなかった。ネコちゃんは元気にどこかへ走り去ったので無事だったのだろう。そう信じたい。
林崎漁港でおばちゃんママチャリを抜いた直後、右側の停止車両の影からネコが飛び出し、「うわはぅあ!」と思う間もなく、接触転倒。情け無いことに、このあと地面に仰向けに転がるまで0.5秒ほどの記憶が無い。
右側へ倒れて、ひざと腰から地面に落ち、ヒジとバックパックで地面をこすりながらゴロリンと転がったようだ。膝、腰、肘に擦過傷。インナーローでチェーンが内側に落ちるので、リアエンドが少し曲がったみたい。とりあえずシフトワイヤーを緩めてなんとか調整。
とにかく、無事(?)でよかったですが、擦過傷からとめどなく汁が出るのでちょっと困っておりまする。
« 波 | トップページ | 次男幼稚園百七十五日目 »
「自転車」カテゴリの記事
- 自転車事故から一年経って色々変わってしまったことなど書いておく(2020.09.19)
- ツールド兵庫?!(2019.03.18)
- 明石市長選の結果や如何に?!他(2019.03.17)
- あけましておめでとうございました(2019.01.04)
- 兵庫県加西市奥山寺の紅葉めがけて往復90キロのサイクリング(2018.11.25)
コメント
« 波 | トップページ | 次男幼稚園百七十五日目 »
頭は大丈夫でしたか?お大事にでする.
投稿: sumi | 2010.04.15 05:06
sumiアニキ、コメントありがとう御座います。
ひねりながらのヘッドスライディングっぽい着地だったようで、最終形は仰向けでしたが幸いアタマは打ちませんでした。バックパックに守られたようです。
投稿: ぱぱろぐ | 2010.04.15 06:01
兄さん、大丈夫です?
擦過傷にはサランラップみたいなもんで直すのがええみたいですよ。
一回調べてみてください。
お互い気をつけましょね。
投稿: さかじい | 2010.04.15 09:59
早く治りますように。
ヨーロッパのプロの中には、ネコを避けて
重症おった選手もいるので
私も気をつけたいです。
投稿: ロラおとこ | 2010.04.15 11:00
大丈夫ですか。
さかじいさんも書かれていますがラップ療法は、いいですよ。傷跡もあまり残りません。
病院へ行くと、ハイドロコイド材でラップ(湿潤)療法してくれると思います。
投稿: つる | 2010.04.15 17:09
さかじいアニキ、コメントありがとう御座います。
湿潤療法実施中です。びっくりするくらい汁が出てきます。かなり気色悪いです。
ロラおとこアニキ、コメントありがとうございます。
どうやら自転車は前転したようです(レバー先端が削れてました)、一歩間違うと怪我もプロ並?ネコ怖いです。
つるさん、コメントありがとうございます。
見た目にかなりインパクトがありますが、きれいに治りつつあります。殺菌も薬も不要というのは素晴らしい。人体は不思議ですね。
投稿: ぱぱろぐ | 2010.04.15 23:33