次男幼稚園百八十四日目
長男長女が中学校で「発達障害を理解してください」とかなんとか書いてあるパンフレットを貰ってきたらしい。嫁がそれを見て、次男は明らかに自閉症だなぁと言っていたが、まだはっきりと理解していなかったのかな。ちょっと意外。否定や無理強いをせず、肯定的に行動を誘導するべきだと記述されていて、自分的にはよくわかっているつもりなのだが、家族の中にもそれなりに浸透してきたようで、こういう資料は大切だなと改めて思った。
「ゆっくりいきましょ」カテゴリの記事
- 慌てずゆっくりじっくり行きましょ(2018.03.05)
- 次男の戦略(2017.09.05)
- 関わり続けること(2017.05.17)
- 嗤う人たち(2017.05.11)
- 典型的な親のエゴ(2017.04.13)
コメント