次男幼稚園二百十日目
珍しく一緒に晩御飯を食べた。手についたケチャップなどの汚れを服やカーペットに擦り付けるので困る。ちゃんとティッシュで拭きなさいといっても、面白がって(こちらの反応をうかがって)「いやだよー」なんていいながらわざとなすりつけたりする。困ったもんだ。
ひらがなで名前をいろんなものに書くことに凝っているようだ。履いたままの靴下に自分の名前を書いていた。書きたいのは自分の名前だけではないようで、あやうくワタシのTシャツにワタシの名前を書かれるところだった。字を書くことは良いことだがなんでそれに書いてはいけないかを説明するのは苦労する。書きたいときには相談してねと言っておいたが、それでよかったのかどうか・・・
嫁のおねーちゃんが遊びに来ていて、帰りに玄関先まで送っていき、西の空に浮かぶ細いお月さんを見つけてしまった。星や月を見るのが大好きなのは良いが、パンツ一丁で玄関外の廊下に座り込んで月を見る。うーん、はだかの大将を彷彿。おにぎりを持たせたら完璧w。
玄関から先は外なので服を着る癖をつけなくちゃならんですね。そんなことを嫁と話した。
« 梅雨ですな | トップページ | パツパツのヘナヘナ »
「ゆっくりいきましょ」カテゴリの記事
- 慌てずゆっくりじっくり行きましょ(2018.03.05)
- 次男の戦略(2017.09.05)
- 関わり続けること(2017.05.17)
- 嗤う人たち(2017.05.11)
- 典型的な親のエゴ(2017.04.13)
« 梅雨ですな | トップページ | パツパツのヘナヘナ »
コメント