次男幼稚園二百十四日目
帰宅して着替えていると、次男が寄ってきて「ちち!」となにやら手渡された。「おとうさんありがとう」と書いてある。父の日になにやら作ったようですが・・・なにやらわからない(笑)。「これは何?」と聞くのも失礼だが、聞いてもまったく答えてくれず。色紙を切って、輪のようなものを作っている。ここは似顔絵を各部分じゃないのかなーと思ったが、よくわからん。ドーナツかな?そして、裏を見ると印刷された「腰踏み券」(笑)。体重30kgの肥満児に腰踏まれたらちょっとつらいやろなと思いながらもなんかシアワセ。ただ、年取ったなぁとも思った次第。
今日は、幼稚園から天文科学館に行ってきたようだ。朝のうちは雨が降っていたが帰りは上がったようだ。お星様みたよとかなんとか言ってた。嫁によれば楽しそうに行ってきたとのこと。
長男を天文科学館に月一ペースで連れて行っていたのが、昨日のことのようだなぁ。
« 次男幼稚園二百十三日目 | トップページ | 激太りの真相 »
「ゆっくりいきましょ」カテゴリの記事
- 慌てずゆっくりじっくり行きましょ(2018.03.05)
- 次男の戦略(2017.09.05)
- 関わり続けること(2017.05.17)
- 嗤う人たち(2017.05.11)
- 典型的な親のエゴ(2017.04.13)
コメント