次男幼稚園二百二十七日目
実は昨日の「七夕見たい」騒ぎで、次男の言う「わけのわからんこと」を理解しようとせずに話をそらしたり、頭ごなしに叱ったりする、嫁の対応に腹が立ったのでちょっと喧嘩というかなんというか・・・。
今夜は帰宅時に、次男が「おもちゃのカゴ探してー」と嫁にお願いしていたが、いつもなら、「また訳のわからんこと言って」となるのだが、なんとか理解しようと対応していた。ま、ワタシの言っている意味をわかってくれたのかもしれない。
結果的に、カゴを探しているのではなく、あるおもちゃを探していたようだ。聞けばわかるんだよ。考えていることはまともでも、言葉が稚拙なのと聞いても即座に正確に意味を理解できていないだけなのだ。ただし、自分の考えるベストな対応が本当に正しいかどうかは自信が無い。自分自身も冷静に対処しようと少し反省した。
« ピーマン嫌いのライフハック | トップページ | ユーフォ腕相撲 »
「ゆっくりいきましょ」カテゴリの記事
- 慌てずゆっくりじっくり行きましょ(2018.03.05)
- 次男の戦略(2017.09.05)
- 関わり続けること(2017.05.17)
- 嗤う人たち(2017.05.11)
- 典型的な親のエゴ(2017.04.13)
コメント