PC購入計画とか
自宅PCがかなり貧弱でそろそろニューマシン購入とか考えてるけど、実際、現在の使用状況なら、スマートフォンで十分かな?とか、この際iPadも選択肢に入るかも?とか、迷いに迷う。
ただ、現在の用途にぴったり合わせると可能性が広がらない気がするし、ハイスペックなものにすれば多少なりとも生活を圧迫するし。ただスペックに自己満足しているだけかもしれんし、考え出すと難しいわ。「何がおもろいか?」を考える方がええのかもな。
自転車通勤:追い風恋しい35km
リハビリ:ランジを適当にいい加減に。
飲酒:氷結レモン500ml×1
日中、砂糖をたっぷり入れたコーヒーでカロリー摂取を試みた。一定の効果はあるが、帰宅時体重54kg。麦茶とチューハイと夕飯で56kgに調整。最近立ちくらみしやすいのは何でだろうか。。。
« 自転車通勤ハンガーノック | トップページ | 星のラブレター »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- パッと明るいニュースは栄養(2020.10.24)
- 野次馬根性(2020.10.20)
- ヒトは「ねこポニー」でできている(千原ジュニア)(2020.10.18)
- 池袋暴走事故の初公判「けしからん」では何も変わらん(2020.10.09)
- 天気が回復する頃やって来る(2020.10.06)
我が家は二代連続でDELLです。
自分的にはコストパフォーマンス高し。と思ってます。
立ちくらみは疲れと脱水では?
「喉が渇いた」と感じた時点で脱水は始まってます。
投稿: たいらん | 2010.08.21 15:12
たいらんアニキ、コメントありがとうございます。
DELLかHPで妄想してます。タワー型でコスパ高いのがありますねぇ。ぐへぐへw
立ちくらみは脱水かもですね。鈍感なのか普段「喉が渇いた」という感覚が無い(笑)
投稿: たかみん | 2010.08.23 09:06
最終的にしないという結論に達しても自作で妄想するという手もありです。
CPUはAMDでグラフィックはAMDのチップセット内蔵,メモリは4GBでOSを64bitにとか...
投稿: 瀬戸内穴子 | 2010.08.23 20:51
瀬戸内穴子アニキ、コメントありがとうございます。
自作PC妄想は最終的に電源部からピンクの煙が上がってしまって覚めちゃう(笑)
最近のはスペック見ても、もう何がなんだかw
投稿: たかみん | 2010.08.24 08:57