次男幼稚園二百四十九日目
ゲームに夢中で、お風呂の時間や歯を磨く時間を守れない次男。お風呂から上がってもハダカのままでゲーム。
「約束を守らないと小学校には行けないよ、ランドセルも買えないよ」と諭すと「いやだー」と一定の効果はあるのだが、最近はゲームの魅力が増しているようでなかなか動かん。
強制排除はせず、そのうち動いてくれるからまだいいけど邪魔くさい。一旦やりだしたらキチンと終わらせるから良いのだけれど、それなりに疲れる。
他愛もないことだが、就寝前に家族5人を二手に分けていた。ボクとお兄ちゃんとママのAグループとお姉ちゃんとパパのBグループ。Bグループは本人にとって敵キャラ風のようだw。長女はおもちゃやお菓子の取りあいで、よく口喧嘩してるからな。家族5人仲良くしてくれよw。
« 古ゲー | トップページ | ユニクロで自転車通勤、ファーストインプレッション »
「ゆっくりいきましょ」カテゴリの記事
- 慌てずゆっくりじっくり行きましょ(2018.03.05)
- 次男の戦略(2017.09.05)
- 関わり続けること(2017.05.17)
- 嗤う人たち(2017.05.11)
- 典型的な親のエゴ(2017.04.13)
コメント