次男幼稚園二百五十八日目
朝はやはり機嫌よく「いってらっしゃーい」と。携帯を忘れたので5分後に取りに戻ったら「遅刻しちゃうよー」とか。なかなかよくしゃべる。帰宅後は、疲れているのかあまり話をしてくれないが、なんとか、縄跳びを90回しかやらなかったこととかを聞き出した。何故回数が少ないのかは不明。
基本的に3歳の子と付き合うように接すれば、うまくいくと嫁からアドバイス。全体的な発達度合いが3歳くらいだからかな。部分的には6歳相当のところもあるが、一番遅れている部分にあわせると、かなりうまくいくようだ。
「ゆっくりいきましょ」カテゴリの記事
- 慌てずゆっくりじっくり行きましょ(2018.03.05)
- 次男の戦略(2017.09.05)
- 関わり続けること(2017.05.17)
- 嗤う人たち(2017.05.11)
- 典型的な親のエゴ(2017.04.13)
コメント