次男幼稚園二百九十三日目
通級の日。でも幼稚園のことは特に話してくれず。ま、楽しかったらしいのでよいけれど。
VHSビデオが使えることに気がついたようで、久しぶりに「パンツぱんくろう」のビデオを引っ張り出してきて見ていた。次男君、自分でお尻を拭けないので、頑張って勉強して欲しい。しかし、内容をよく覚えていて感心した。これも自閉症や発達障害と関係があるのかな?と思ったが、どうなんだろうか。
« 狂犬的迷惑自転車 | トップページ | ムダではないと・・・ »
「ゆっくりいきましょ」カテゴリの記事
- 慌てずゆっくりじっくり行きましょ(2018.03.05)
- 次男の戦略(2017.09.05)
- 関わり続けること(2017.05.17)
- 嗤う人たち(2017.05.11)
- 典型的な親のエゴ(2017.04.13)
コメント