カホン初耳
久しぶりに次男君といっしょに楽器屋さんのパトロール。シマウマ柄のカホンを見つけて、叩いてみたら心地の良い音。重低音とスナッピーのバランスがサイコー。
衝動買いしそうになったが、値札が付いていなかったし、ただの箱といえば箱なんだが、それでもやっぱり高そうだし、なにより太鼓好きの次男君がその音に興味を示さなかったので、なんとか踏みとどまった。
腹いせに(?)二人でゲームコーナーに行って、太鼓の達人でフルコンボを連発。とりあえず購買意欲は解消したが・・・工作意欲はかなりアリ。
シマウマ柄だったし、なんとなくアフリカの楽器だと思い込んでいたが、発祥はペルーなんですね。で、Cajonと書くのもはじめて知った。
あー、作りたい、叩きたい。
« ムダではないと・・・ | トップページ | 朝の10km »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- パッと明るいニュースは栄養(2020.10.24)
- 野次馬根性(2020.10.20)
- ヒトは「ねこポニー」でできている(千原ジュニア)(2020.10.18)
- 池袋暴走事故の初公判「けしからん」では何も変わらん(2020.10.09)
- 天気が回復する頃やって来る(2020.10.06)
「カホンは寝て待て」というサイトがお勧めです!
投稿: ローラーおとこ | 2010.11.30 13:39
ローラーおとこアニキ、コメントありがとうございます。
早速拝見いたしました!いろんな種類があるんですねー。工作欲にターボかかって寝て待てないですー
投稿: たかみん | 2010.12.01 08:48