次男幼稚園二百九十二日目
発達障害の一部の子はトイレでおしっこをする時に、パンツとズボンを下げてお尻を出してするらしい。小学校くらいでは、これがからかいやの対象になったりして、傷つく子供もいるそうだ。
次男君も自宅ではそのようにしているので、小学校に上がるまでに上手くできるようになって欲しいと思っていたら、幼稚園では前だけ開けてしているそうで、少し安心した。
ならば、近いうちに身につけて欲しいのは、お風呂上りなどで、自分でちゃんとパンツを履くことかなーとトイレに入っている次男に聞こえるように言っていたら、今夜はちゃんとお風呂上りに自分でパジャマを着ていたわ。なんだ出来るんじゃないの。
ならば、トイレ(大)で自分でお尻を拭けることやな。頑張れ発達障害。
« ルック車を頂いた | トップページ | ドロボー! »
「ゆっくりいきましょ」カテゴリの記事
- 慌てずゆっくりじっくり行きましょ(2018.03.05)
- 次男の戦略(2017.09.05)
- 関わり続けること(2017.05.17)
- 嗤う人たち(2017.05.11)
- 典型的な親のエゴ(2017.04.13)
« ルック車を頂いた | トップページ | ドロボー! »
コメント