ジョギング通勤
朝、ポツポツと雨粒が落ちており、路面はそれなりに濡れていた。止みそうではあったが、自転車通勤は中止。代わりにランニングシューズはいて、JR魚住駅まで1.8kmのウォーキング通勤(その後電車)
ランニングシューズがとても快適だったので、帰りはJR西明石駅から走ってみる事にした。約6kmのジョギング帰宅。
駅周辺はごちゃごちゃしてるのでとりあえず歩いたが、明姫幹線に出てからちょっくら走る。決して走りやすい服装ではないので、1キロ7分くらいのペースを想定。
八木の辺りで高架下へ降りなければならなくなり、細い階段を下ってから、また登る。ちょっと少々冒険気分だが、北側の歩道ならそんなことにはならないようだ。大久保駅辺りは明るく、人が増えて安心だけど、そこから西は歩道がかなり真っ暗で路面の状況が見えず怖かった。
あと、西江井ヶ島北のなか卯の前で店舗周囲にずらりと並べられた照明用のライトのうち、一個だけが歩道の真ん中に転がっていて、危うく転倒しそうであった。ラストで少しペースを上げたところだったので見えていたが気が付いていなかったせいでもある。気をつけよう。
途中歩いたところも含めて想定ペースで完走。朝夕40分程度のジョギング通勤というのは十分アリですな。しんどければ歩けばいいし、途中の駅で電車に乗ってもOKだし。夜はライトが必要かも知れんけど。
« 次男幼稚園三百七日目 | トップページ | 毎度の天皇誕生日 »
「ランニング」カテゴリの記事
- ツールド兵庫?!(2019.03.18)
- 明石市長選の結果や如何に?!他(2019.03.17)
- 春を告げるカミナリからの「ラスト・ソルジャー」見ましたよ(2019.03.16)
- 春ランあげラン(2019.02.24)
- 引っ越し準備と東京初ラン(2019.01.20)
私もランニングを始めたんで、こんな記事は目に留まりますね。
駅で電車に乗っても> 有りですね!
しかし、駅が近いって言うのは便利ですな。
投稿: つる | 2010.12.23 20:24
つるさん、コメントありがとうございます。
数駅の距離を走るようになると電車賃がもったいない気がしてきますわ。逆に物欲が沸かないところもいい感じ(笑)
投稿: たかみん | 2010.12.24 09:07