自転車通勤はラバーソール
この冬買ったSIDIのMTB用カーボンソール。シマノのシューズがボロボロになってきたため購入したが、どうにもソールが硬すぎて歩きにくく、途中から電車に乗るから通勤用としては不採用。
シマノのシューズを履き続けることになるんだが、これまで2年以上ほぼ毎日履いていて、距離にすれば2万キロを超えている。いつまで持つだろう。ベルト部分だけ補修できればよいのだけど。
自転車通勤はウィンドブレーカーも役立たずといったところ。知らず知らずに肩に力が入っているのか、肩こりのような筋肉痛のような痛みに終日悩まされた。自転車では動かさないから余計に冷えるんだなここは。
« 次男幼稚園三百九日目 | トップページ | 次男幼稚園三百十日目 »
「自転車通勤」カテゴリの記事
- 何が正義か正解か(2018.04.21)
- 雨の裏目を読まねばならぬか(2014.09.11)
- ライトのガタツキ防止策(2014.09.07)
- 朝、爽やかに立ちゴケる(2014.07.02)
- 雨の自転車ツーキニスト(2014.05.12)
コメント