押入れ片付け
地震対策なども兼ねて、部屋の片付けに没頭。既に14年ほど住んでいる部屋であるが、梱包を解いていないのではないか?と思えるような荷物もあって驚いた。
いままで何度か、モノが少ないシンプル&コンサバティブな居住空間を目指してチャレンジしたけど、嫁からの「それ一応置いといてね」攻撃に、あえなく撤退。
しかし今回「えっ?そんなんあった?もう捨てといて~」という反応。こだわりも経年劣化するようだ。すっかり忘れていること自体少々問題だと思うが、結果的にはよい傾向。
ほぼ一日かけて押入れの中を片付けたが、居住空間はたいして広がらない。
でも心なしか差し込む西日が軽く暖かくなったような気がしたりしなかったりの日曜日。
« 衣替えにはまだ寒いが | トップページ | レンガの塀 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- パッと明るいニュースは栄養(2020.10.24)
- 野次馬根性(2020.10.20)
- ヒトは「ねこポニー」でできている(千原ジュニア)(2020.10.18)
- 池袋暴走事故の初公判「けしからん」では何も変わらん(2020.10.09)
- 天気が回復する頃やって来る(2020.10.06)
コメント