権現ダム湖でヘビがニョロ
中学校の体育祭は無事開催されたが、ビデオカメラ抱えて吹奏楽部のマーチングを撮影にいっただけ。撮影ボタンのポラリティを間違わなかったから、えらかったと思う。
ちょっと遅めの昼食をとってからも、まだまだ晴れていたので、先日思いっきり後ろに下げたクリートの感触を確かめに、軽く自転車にまたがって権現ダムへ。
クリートの位置はどんぴしゃでした。意識していればかかとが下がることがない。つま先を下げ気味にして引き足を意識せずに、ペダルを蹴るようにするとまったく痛みもなく、スバラシイ。ただ、登坂時や下ハンを持ったときにおなかがつっかえる感じがあって(腹は出てないはずなのに)、結果、かかとが下がって痛みを感じる。どうやらサドルが少し低かったようだ。ふむふむ。乗ってみないとわかりませんなー。
権現ダムでは古いGARY FISHERの自転車の方とふむふむトーク。トークリップ&ストラップでフロントバッグというまさにツーリストって感じの方でしたが、ボンベとか持ってらして、キャンパー系?。とにかく楽しんではるなーって感じ。いまだ方向性の定まらない自分はちょっとどうしたものかと。。。まーええけど。
権現ダムの周囲の道は荒れ気味。なぜかヘビが出没多。一匹よけきれず踏んでしまいましてやな感じ。20cでゴメンなヘビ
また台風が近づいてるので警戒必要。ご安全に
「自転車」カテゴリの記事
- 自転車事故から一年経って色々変わってしまったことなど書いておく(2020.09.19)
- ツールド兵庫?!(2019.03.18)
- 明石市長選の結果や如何に?!他(2019.03.17)
- あけましておめでとうございました(2019.01.04)
- 兵庫県加西市奥山寺の紅葉めがけて往復90キロのサイクリング(2018.11.25)
コメント