たまごかけ+
卵かけご飯が大好きなのだが、最近ちょっとしたイノベーションがあったので書いておく。
ひやごはんに、薄くスライスしたたまねぎをのせて、化学調味料とお醤油を少々。ぴっちりとラップをかけて、電子レンジへ。
500Wで2分と、少し長めだけれどこれがミソ。取り出してラップをはずし、生卵を割り入れ「適当に」混ぜる。細かく混ぜない。あくまで適当。
卵は少し半熟気味に。たまごかけご飯というよりも簡易「たまご丼」的。しかし、たまねぎは最高の脇役やな。
久しぶりの自転車で肩から首にかけて筋肉痛の連休明け、超回復も息切れ気味なんで、カラダにキキマス。
« [Aipo5] ダイアログのサイズを変える | トップページ | 楽しく素直な子供たち »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- パッと明るいニュースは栄養(2020.10.24)
- 野次馬根性(2020.10.20)
- ヒトは「ねこポニー」でできている(千原ジュニア)(2020.10.18)
- 池袋暴走事故の初公判「けしからん」では何も変わらん(2020.10.09)
- 天気が回復する頃やって来る(2020.10.06)
熱燗と冷ごはんの解凍にしか利活用の方法を見出せずに
いましたが、さっそくやってみたいですね~!
投稿: ローラー男 | 2011.10.12 10:08
ローラー男さん、コメントありがとうございます。
青ネギ、てんかす、豆腐など、いろんなイノベーションがまだまだありそな気がしておりまして、コレステロールが非常に気になるのですが、頑張ります!
投稿: たかみん | 2011.10.12 23:54